2013.04.01〜05
めんそ〜れ沖縄 −格安タイトスケジュール弾丸トラベル4泊5日 編−
国頭村(くにがみそん)は
沖縄本島最北端の村。
北に美味いものあると聞けば、
少々遠回りでも逝っちゃおう♪
ヤンバルクイナ定食か?
(*゚∀゚)=3ハァハァ
カヌーで消費したカロリー分は
摂取せねば♪


もはやビンテージ看板・・
味わい深い
辺土名商店街を抜け、
漁港を目指す。
辺土名一茶@DA PUMPの
弟って二茶(ニーチェ)って
言うんだって・・( ゚д゚)ポカーン


波止場の向かい側に、
なんともイイ雰囲気の
食堂らしき建物発見♪
コーラの自販機の後ろの
オープンデッキ席?に
真っ黒な漁師らしき猛者3人
鋭い目つきで睨まれ・・
2滴ほどチビる(((゚Д゚)))


傾いて隙間開いた扉を・・
生唾のんでOPEN。
おかみさん1人で
切り盛りしてる食堂のようだ。
食後気が付いたが、オープン席側に
ボリュウムたっぷり≠フ表記
5分後、先に看板
見なかったことを後悔する事に。
※IEのみ画像切り替えあり


次男は小食だから4人で
3つ注文すりゃ良いだろ・・と
頼んだのが・・運の尽き・・
昨夜のさらばんじ≠
上回る驚愕の大盛り(( ;゚Д゚))
全般的にコゲ茶色(笑)
カツ丼、掘っても米見えず。
トンカツ、もはや枚数不明。
ポークたまご・・タマゴ発掘作業。


←このボリュウムで
ほとんどの品が600円とは・・
別に大盛りを頼んでないのに
てんこ盛り・・胸焼け必至。
でも、なんかクセになる美味さ。
よほど食べきれない客が
多いのか、持ち帰り用の
容器が無造作に置かれてる。
2kgは太ったな・・(´Д`)y-~フゥー


ウプっ・・口から
なんか生まれそうになりながら
南下し、今帰仁村(なきじんそん)
古宇利島を目指す。
沖縄本島から屋我地大橋で
屋我地島に・・そこから更に
古宇利大橋を渡るルートだ。


古宇利島 上陸♪
2005年開通の古宇利大橋は
現在沖縄県内の離島架橋では
最長の全長1.96kmを誇る。
決して琵琶湖大橋ではないし、
近くに浜名湖パルパルも
無い@灘ビでもない(・ω・)


古宇利ビーチの波打ち際を行く。
さすがに このシーズン・・
水着のチャンネーは無。
はしゃいでパンツ見えそうな
卒業旅行の女子大生組や、
砂浜に腰掛け後ろからハグの
リア充カッポー・・などなど・・


それぞれの時を・・
のんびり過ごす。
次男坊は貝拾い@収集癖遺伝
この後、ケツはビタビタだ(゚д゚|||)
ちなみに、美しいビーチ
独り占め!・・に見えるが、
見切れてる部分に
実は観光客めっさ多数。
ココでも中国人が多い。


古宇利島物産センター?
道の駅的トコ。
安いよ おばーの貝
通常200円が今なら なんと!
150円に♪(;゚д゚)ポカーン
そこらじゅうに落ちてますが(笑)
拾うのに疲労しちゃう人向け。
沖縄人は商売上手なんだか
下手なんだか・・


そんな武田久美子的な
貝も売ってる島には・・沖縄版
アダムとイブ伝説がある。
空から島に降ってきた男女が
ジュゴンの交尾見て
子作り覚え子孫繁栄♪
・・みたいな(*/▽\*)イヤン
そりゃぁ ゆうらん船(漁船?)も
恋の水先案内人な訳だ・・(笑)


看板好き&トラクター好きな
ボキには萌えまくれる素材。
シルエット的に、クボタか
ヤンマーだな(゚Д゚)ハァ?
せっかくなので島内一周♪


橋のたもとの
古宇利ビーチは人が
溢れていたけど、
ちょっと足を延ばせば、
観光客も ごくわずか。


なんですかΣ(゚□゚(゚□゚*)!!
このエメラルドグリーンに
輝く透明度の高い海は!
名古屋港とは大違い。
やっぱす海はイイ@沖縄


琉球石灰岩の潮溜まりが
なんともキレー♪
コレに温泉でも湧いてりゃ
サイコーなのだが。
*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*


潮溜まりには生き物がイッパイ。
古宇利島では、実はウニが
有名らしい。
北海道名産とかのとは
種類が違うが。


スズメダイの一種
オヤビッチャの幼魚?
ブルーギルでは
なさそうだ?海水だしな。
琵琶湖でもないしな。


ナマコ・・グロい。
どうもコノての
大人の玩具的な
無脊椎動物は苦手だ・・
ヽ(`Д´)ノキモイヨー


訳アリ横長物件に入居ちうの
歩きにくそうなヤドカリくん。
彼の面倒なチョイスは、レアで
面倒な四駆をチョイスする
我らに通ずるトコがある(゚Д゚)ハァ?


う〜ん♪潮溜まりって1日
遊んでても飽きないよね?
@嫁以外。
早く帰って来い(゚Д゚#)・・と嫁に
怒られたので仕方なく終了・・


まぁ、時間も夕刻。
逆光で痩せて見えたのは
目の錯覚ですよ、
視聴者の皆さん。
( ・A・)=Cく ´Д`;)イテテテテテ
ん〜今日も満腹会万歳♪
消費カロリー<摂取カロリー

そうだ、帰りに
刺繍屋に引取りに行こ〜っと。
そういやぁ、発注のときも
ボキの名前名乗ってないし、
引換券ある訳でもなにのに、
店に入っただけでオバー
よくわかるなぁ・・と感心


あり?オジー居ないのん?
もう寝たのか?そりゃ残念・・
次回、沖縄来れる時は
もうオジー永遠のネムリ・・いや
なんでもない・・(´ー`* ))))
相変わらず素晴らしい
仕上がりに大満足♪


全然ミリモノ興味ないくせに
ついつい衝動買い@嫁
そうやって去年も刺繍Tシャツ
買ったろ?
誇り高きUSAFとUSMCで
鍋敷き吟味するのは
お願いだからヨシテ(lll゚Д゚)ヒィィ


結局、巨大な刺繍パッチを
数点買う。どれも
横振りミシン作品@オジーの腕♪
後継者も居ないようなのが
残念でならない・・
是非、長生きしてください♪
120歳くらいまで(*´∀`*)

昼の胃もたれ継続中(笑)
今夜はファミマの
沖縄限定シリーズで小腹満たす。
エッ?(゚Д゚)マダクウノ?
ミミガーつまみに
南国チューハイ呑んで
沖縄生活3日目終了・・


戻る
ホームへ


/ / / / / / /
次へ