「朝、なかなか布団から 出られない」 「夕方までもたない・・・」。 休みたいのに休めず、 つい頑張ってしまっていませんか? そんなアナタに ”雪待にんにく卵黄”(笑) |
想像してみてください。 もし、朝から絶好調だったら・・。 一日中100%で過ごせれば、 毎日楽しくて仕方ないと 思いませんか。 ご愛飲者の、約98.6%が 続けて良かったと回答。 |
一番の理由は、 やはり「確かな手ごたえ」を 感じていただいているから ではないでしょうか。 あ、↑のヒトは 手ごたえの無い 1.4%(残りのエネルギーも)、 ヘロヘロよこっちですが。 |
「ガンバレ親父どもっ!」 可愛いすぎる にいやJr そうです、僕がソウくんです。 見晴らしのイイ ハチマルの 車窓から・・白銀の世界へ いざ! |
今年は大雪が何度も降り、 かなり期待の某所♪ 雪が待ち遠しかったぜぃ。 参加台数は ”福地ホワイト六片”な6台。 |
KIT−TUNの先輩 初参加のスズキさんも 「見た目年上のKIT−TUNには 負けられない」と奮闘。 あ、キトちゃんも KIT−TUNって書けば KAT−TUN風。 |
期待した雪も 繰り返した降雪&降雨の影響で 重め・・そのワリには すんなり(?)中央広場まで到着。 ここまで6時間半かかった 2008年2月※を思えば 楽勝か? |
目指すは山頂から望める アルプスの風景※ 余裕ブッこいて 意気揚々と雪中行軍♪ にいや号も貫禄のアタック。 にいや氏は月初めも アタックに来たらしい雪好き。 |
雪中初参加メンバーのひとり てっちゃん先生。 DIYで使うコンクリートブロックを 運ぶためだけに買った 懐かしいデリカトラックで参戦。 ピンツガウアー (オーストリアの軍用車)風。 |
ん?ブロック運ぶなら ホームセンターで軽トラ 借りれば済むんぢゃ?・・と 気が付いた今頃(笑) 後の祭りで意外に高かった 走破性も、ココでスタック。 |
引っ張って抜けた毛・・いや、 ピエールのモミアゲ風 キトゥーン号の バーフェン。 ズラが合ってないでだわ。 注:ズラ=チェーン。 |
で、キトゥーン号 「なんか漏れとるて〜」と 大騒ぎ。 カトゥーンなら黄色い声だが キトゥーンの場合、全員ダミ声の 声援。 |
結果・・ただのリーフのサビ。 しるこ風。 まさに身から出たサビ・・ 人騒がせな(笑) |
もう待てんで〜!! あ、ココにもアホが。 ワタクシ牛乳号も 久々のスノアタで興奮だ。 |
待ちくたびれたギャラリー。 雪上は我が家の 絨毯よりフカフカだぜ的 めっきりくつろぎモード。 |
ココ掘れワンワンスタート♪ 待ちに待った アタック! 今までのはタダの 雪道ドライブだぜぃ! |
ブイィィイン!! ウッヒョー楽しいぜ〜♪ にんにく卵黄パワーはエェなぁ! 飲んでないけど。 上腕二頭筋に伝わる 雪の感触♪ |
・・・・沈。 あれ? ん? おかしいな・・ 筋肉痛が・・・ |
あれあれ? 「気持ちだけでは 乗り越えられないから」 「もうひとがんばりの決め手」って にんにく卵黄の謳い文句 だったのに・・ |
無料サンプルのご請求は 各家庭一回限りなんだって。 ヤバい・・雪待にんにく卵黄の ”雪待ち”ってフレーズが 使いたかっただけってのが バレる前に退散ぢゃ〜(笑) |
例年はもう少し行けたが、 やはり雪深かった今年。 甘く見てたな・・そりゃそうだ。 ・・で中央広場までリターン。 rina嬢に膝枕・・ 羨ましいぞ次男坊。 |
腹減ったで〜ぃ! おい長男坊・・・ ヤメロ・・ なんか卑猥さ・・ |
てっちゃん先生寒そうだ。 なぜならスノーブーツ忘れて キトゥーンに借りた 長靴も穴あいてるから(笑) |
あったまろぅ♪ なんか年を重ねるごとに メシ簡略化・・ 豚汁とか食いてぇなぁ・・ |
豪華弁当持参の ズズキさんファミリー。 机シャコタンの為 弁当も急速冷却(笑) 急いでガッつく。 |
まったりモードの食後。 放射冷却キトゥーン氏の頭 とは違い、ニイヤ氏の 高級スノーブーツ SORELカリブーは暖かそうだ。 |
去年のスノアタ時※も 遭遇したスノーモービル。 聞けば、150万だとか・・・ カーブでの体重移動が難で 今日もコケたとか (俺らのワダチで?) |
えぇなぁモービル・・ 早くも購入妄想中のてっちゃん。 150万あったら リーブ21のキトゥーン。 グラサンのあたりが生え際(自称) |
貧乏人はコレで充分やな。 体重移動難しいのは 同じだし(笑) なにより安くて楽しめる。 |
マスターすれば曲芸できるし。 親のよこっちより 度胸あるJr.yu-to 無論、この後大ゴケなのは 親譲り(笑) |
こうして、ロクにアタックせず 広場で雪遊びになっちゃった 今回の雪中も そろそろ撤収。 |
帰宅困難車その1。 普段はランクル乗ってるのに なぜかデリトラ参戦で コミック部門賞のてっちゃん号。 |
帰宅困難者その2。 近日中に車高も上げて タイヤも換えたい スズキさん号。 |
広場でハマっただけの 帰宅困難車を 無事にレスキューし 下山開始ぢゃ。 |
前を行くてっちゃんデリカ。 コレだけ見たらタダの材木屋車。 ボディーリフトでカッチョいいが、 シートは安旅館の座布団並に ペラペラで、振動モロ受け(笑) |
楽しい雪中行軍も 仲間あってこそ。 今回、あいにく都合つかずに 参加できなかった仲間も 次回は是非に♪ |
ガタピシボロ車集団 ”福地ホワイト六片” にんにく効果は イマイチ実感できず、 スタミナ不足は否めないが 無事下山。 |
痩せたブラザートム似な 先輩の威嚇には 絶対服従のキトゥーン・・ 「ハイっ!スグに チェーンをカタさせて いただきますっ!」・・の図 |
今回のスノーアタック 幹事だったキトゥーン氏。 参加者募集連絡から 日程調整まで、お疲れ様でした。 さすが顔(デコ?)が広い♪ おかげで楽しいメンバーと 遊べましたぜ♪ |
父ちゃんのランクル好きは このユウ君に遺伝。 最近は車庫入れ(私有地で)も マスターしたらしい。 デコの広さは遺伝しないと いいなぁ。 |
「皆様、本日はお疲れ様で ございました・・山頂まで 到達しなかったのは ワタクシの不徳の致すところ・・」 深々と頭を下げるキトちゃんに ブラザートム先輩も 思わず涙・・の図(ウソ) |
楽しい思い出 冷凍保存中(笑) 不完全燃焼の オトナをよそに コドモは満足の雪遊び。 きっとまた行こう! ”雪待ち”な皆様♪ |