もうココ何年かは 暖冬続き・・それでも チーム虚弱体質には 身に染みる このところの冷え込み。 財布の中身なんて 凍りつく寒さだが・・・ |
冬将軍、寒さ堪えて いざ出陣! ”虚弱は喜び庭駆け回る”を 今回のテーマとし、 目指すは一路 白い恋人(偽装無し)へ♪ |
心配してた積雪具合も 去年より、多すぎず 少なすぎずで 目的地の某所は スノーパラダイス! ヒャッホ〜ぅ♪ ウ〜・・ブルブル・・ |
今回は、雪国出身な 強心臓の持ち主 いつも冷静沈着な サンダル王子 キチ@YJ氏を ゲストにお迎えしての 虚弱アタック隊・・ |
まずは下ごしらえ。 冬の雪山には欠かせない ”鎖かたびら”を 巻き巻き・・っと。 無論、四輪チェーンが望ましい。 これが有ると無いとでは ペヤングに付属するスパイスの 有無に匹敵する重要事項。 |
これまた必須アイテム。 2008 ウインターコレクション 特徴的な愛らしい黒耳と ノックアウト寸前な青タンを イメージしたセクシーな目元、 不敵な笑みをあしらった、 数多くのパリコレモデルも 愛用(?)の目出し帽。 |
カーリングなポージングで、 チェーン巻きの フィニッシュを飾る キチ氏。 その真紅のフリースは 燃えたぎる闘志の表われか。 |
来たるべき、アタックに向け ベースキャンプを設営し、 まずは腹ごしらえ。 なにぶん空腹では 動悸・息切れ・めまいが 激しいチーム虚弱体質 だもんで。 |
子供の頃って 朝、雪が降ってると いつもの通学路も 違った景色に見えて 楽しくなかった? ま、大人になっても ワクワクするのだけど。 |
そんな大人。 子供用ソリが ボブスレーなキチ氏。 弾丸のような速さで あっという間に視界から消えた。 殿、お戯れをぉ〜 |
ふふ・・ パンダはニヤケ顔だが・・ バルタン星人をイメージした 両手がお手上げの 次男坊は凍りつく。 フォッフォッフォッ♪ |
よこっちJr yu-to&rina姫。 rina姫のド派手なウェアーは バブル期のジュリアナの お立ち台を彷彿とさせる。 |
おぉ〜おぉ〜 さてはソレ綿菓子だな? それとも、サトウの切り餅 ジャイアント馬場仕様か? |
とりあえず 雪って食べるよね。 シロップ持ってくりゃ 良かったな。 |
正義の味方 パンダマ〜ン! いや、実写版の 忍者ハットリ君か? |
フフゥ〜 寒いし暑いわ。 抜け殻になっても ニヤけ顔だな。 そりゃ楽しいもんね 雪遊びは。 |
遊んで動いて 汗かいて・・・ 一服すると、また寒い。 そんな悪循環を 打開するには・・・ |
あったか〜ぃ 豚汁いかが? よこっち家特製♪ ウドンを投入し豚汁ウドンに。 冷えた身体を芯から温める ・・・けど油断したら凍る。 |
結局ね・・ イスとか出しても 座らない。 うん、いつもそう。 |
座るならコレ。 このスタイルが落ち着くのよ。 放屁もしやすい ウ●チングスタイル。 |
おいっ!我が嫁っ! 喰いすぎだぞっ! 普段の我が家の エンゲル係数の 高さが露呈するじゃん(笑) |
まぁ、育ち盛りだもんね。 最近、本当に良く食う。 いっぱい食べて 大きくなれよ・・ |
ベースキャンプの 凍てつく寒さ。 あぁ、日陰サムシング。 次回はお日様の元で 是非・・ |
ウヒっ♪ そろそろいっとく? 目指すはお山の頂上へ! 無論、虚弱な為、 精神的ダメージ大の場合 途中挫折ありで・・ |
去年のアタック※とは うって変わっての晴天アタック。 おもわず顔もほころぶね。 去年吹雪に負けたゾーンも なんなく通過。 |
雪質も積雪量も 虚弱的適度な感じで サクサクっと♪ まぁ先頭は、虚弱とは ほど遠い強心臓キチ氏だが。 |
あっという間に 人生の分かれ道に到達。 左へいけば吹き溜まり。 右へいけば普通の(?) スノーロードへ・・ |
![]() |
||
さすがチーム虚弱体質。 迷わず行けよ、右ルート。 目の前には 魅惑の深雪ゾーン。♪ 誰も踏み入れてない 所に入るのは心躍る。 |
そんな訳で これより先頭を任された わたくし。 速攻コソっと側溝に ハマるも、なんとか脱出。 チェーンは軽くメゲたけど。 |
遠くには南アルプスの 神々しい姿が。 思わず、ヨ〜レリヒィー♪と ハイジな気分に浸りつつ 後半へ・・ |