2010.09.25〜26
第7回 70オーナーズクラブ ミーティングinスタックランド
リングロープ持ち上げ
乱入するツワモノが
テープタッチをお見舞いか?
タクアン色
あだっつぁん号


なに〜?あの汚らしい
一見白に見えるけど
よく見ると林道脇のガードレール
みたいに粉吹いてる感じの
ヤレ感まるだしの車両は・・


ホームセンターの駐車場で
見知らぬ親子に
「あの車キタナ〜ぃ♪」って
指差されて失笑される
牛乳号@ワタクシです・・
色んなとこのブッシュ取れかけで
ヘロヘロ走り・・

無事?トライアル終了。
あり?
てつ氏タイヤ交換。
そっとしといてあげよう・・
まいったねこりゃ@次男


毛づくろい@リナ嬢
バスケの為に髪をバッサリ。
恵まれないオジさんたちに
愛の毛をあげてください・・
会場内は色んなナナマルで
溢れてる。
今年はナナ乗りにとって
記念すべき第七回目の
全国ミーテイング。


洗車も行列。
そりゃそうだ、
述べ参加台数67台。
惜しくも目標の70台には
届かなかったが・・


70台洗車したら
大変なことになるわな・・
まぁボデーの汚れより
足回り重視でお願いします。
高圧かけると塗装が剥げる♪
ボデーは見なけりゃ
ビフォーアフター大差ない(笑)
まぁ、足回りも久々に洗って
コンパニオンフランジから
オイル漏れてるの
気が付いたけど(汗)


そうこうしてるうちに
昼食の配給行列。
無事に年越しできるか
瀬戸際の人たちのための
炊き出しだ。


毎年、有志スタッフの
皆様には感謝。
食べる前に副長氏から
「このつゆで食べるのは・・・」
意味深なお言葉をいただく。
ん?うまい?
まぁ・・おいしいような。
たぶんおいしい。
喰える。
喰えなくもない?


コシの無い讃岐うどん(笑)
甘すぎるつゆ。
跡形も無かった豚角煮と
残り少ない煮たまごは遠慮して
ほぼ天かすのみ♪



いやこれはこれで満腹。
うどんと思うからいけない。
ピーナッツクランチのせた
スイーツだと思えばイイ。
さて、タイムトライアルの
結果発表だってさ。


大人げ無い走りで
優勝した たけぞうさんに
大人毛ない こ〜じ氏より
手渡されるのは
発泡酒ではなく
アサヒスーパードライ。


今年の【逝っちゃった賞】の
トロフィーを受けたのは
ガブン氏。
トライアル走行中にステアリング
リレーロッドを曲げたから。
渡すヒトの性癖も曲がってる。



≪高齢運転者標識≫
70歳以上がクルマの前後に貼る
枯れ葉マーク
70乗りの迷誉勲章
《ラブリー70》は・・・
前走者のこ〜じオジサンが
堀まくって置き土産した岩が
腹につかえたおかげで
6分52秒でビリの てつ氏に。
来年の全ミまで貼ることが
強制的に施行される。


ビリってイイなぁ。
コースをゆっくりと
楽しんじゃってる訳だし。
せっかくの四駆だで
楽しんだモン勝ちだね♪


さて、もうひとつの
お楽しみ。
恒例の参加者持ち寄り商品
争奪
ビンゴ大会♪
MCは、おなじみ
ダミ声オヂさん。
ヌタとサロペットと
カリビアンコムを
こよなく愛する変態紳士。
オトナもコドモも
大興奮。
いまかいまかと
待ちわびる。
毎年の事ながら
こりゃワクワクする。

数字が出るたび
会場内は歓声とため息に
つつまれる。
ビンゴ担当ダム氏のアゴも
思わずシャクれちゃうぜ。


HIDを勝ち取った
ウメちゃんのそっくりさん。
(誰だっけ?笑)
持ち寄り商品だけに
くれてもいらないモノから
豪華な品まで・・


いつも真っ先になくなるはずの
東京ネズミーランド
ペアチケット(Mハウス提供)
なぜか残ってて嫁GET。
ハァー・・強制連行決定だな。
たけぞうさん、オイル交換に
千葉まで逝きますわ・・


見てみなさい
麗しい親子愛を。
パパの為にガラコとったよ♪と
向島Jr@まなか
我が嫁にも
見習って欲しい献身。

子供が欲しいラジコンを
さしおいて、自分が欲しい
ネズミ王国チケットに
走ったママに呆れた息子も、
なんとかラジコンを手にし
良かったね。

結局最後のほうまでビンゴに
ならず、残り物のゴマ油もらった
自分はさておき・・
毎年我が家はコレで
今年の運を使い果たすなぁ・・
めでたしめでたし・・
めでたいといえば、
今年はスピリチュアル参加の
京都の妖怪人間siro氏より
祝電。
ナナマルノリ ミナキトク 
ヘンタイオオシ チュウイサレタシ
ア ボキモ


てつ氏はビンゴとは関係なく
いらないって人から
キャリアを譲り受けてた。
ほぅ、なんか新鮮。
ジャスコの立駐には
入れなくなるが・・(笑)
んん?
あだっつぁん号もタイヤ交換?
何年か前にも見た光景。
どうも、愛知組は
全ミとタイヤの相性が
悪いようだ。


相性ぴったり
イキぴったりの
てつ&よこっち。
タイヤをリアキャリアに・・
お手伝いを試みるが・・・
なにぶん
イキがぴったり(自称)なので
あうんの呼吸で
タイヤ落として
足立家のバケツ破損(笑)
たっくん号も・・
テールランプが破損してるのに
今気が付いた。
気が付くのが遅いのは
脳が破損してるから(笑)


脳内イメージは
こんな感じで
グダグダ状態。
そりゃそうだ、今の御時世
最高の乗り心地の貨物車に
乗ってりゃ脳もダメージだわさ。


パパの貨物イッパイ載るねぇ。
やまちゃんも脳ダメージ
英才教育ですな。
帰りは忍たま乱太郎の
勇気100%を
3時間エンドレスで(笑)


ダメージって
ビンテージって事よね?
未来の四駆乗りたちに
別れを告げ・・
今年も終わった。
みなさん良いお年を(笑)


ビンテージな車両発見♪
あ、ボキ大型特殊
農耕車限定免許
持ってますけど、何か?
毎年帰路で
寄っちゃう
富士ミルクランド。
なぜなら
濃厚アイスが美味だから。
そうこうしてると たっくんから
入電。合流して東名へ。
てつ氏とよこっちの
オッサンコンビは温泉求めて
中央道だとさ・・


偶然後ろから追いついた
新顔ナナマル号も
信号待ちでこえ掛けて
帰路が同じ方向なので
なかば強引に
プチコンボイ。
四駆乗りのノリで。



で、渋滞。
このとき、別の愛知の仲間から
某所でハマってるで
助けに来いって入電。
あいにく無理だが、無線で
あだっつぁんと協議
(渋滞の暇つぶし会話)して
部隊を派遣で無事解決。


パーキングディナー♪
NEWナナマルの
豊川よっちゃん&ヒロコ嬢
新婚ホヤホヤだってさ。
今日はじめて会ったのに
もう一緒に晩メシ(笑)
こういうのって良いよね。
四駆って出会い系♪



【編集後記】
もう、毎年の年間行事に入ってる70ミーテイング。
今年は記念すべき第7回。
ナナ乗りにとっては感慨深い(そうでもないか?)
懐かしい友との再会はもちろん、
今年は初参加の方々も多かった気がするけど、
初めて会ってもすぐ打ち解ける(一方的に?)どころか、
なぜか懐かしい気さえする(認知症か?)。
なので、毎度の事ながら
面識あろうが無かろうが、テキトーコメントご容赦ください。
ご意見・ご感想は、苦情・脅迫とか以外で
おねがいします。愛の告白大歓迎♪

/ / /
写真館2010TOPへ
戻る
ホームへ