![]() |
![]() |
|
心配される天気の中 70オーナーズ 全国ミーティングに向け いざ、出航 チーム虚弱の自分&てつ氏に 泥会あだっつぁんを加え 綺麗な(?)70達でコンボイ |
静岡方面のイベントでは いつも立ち寄る ”魚河岸 丸天”さん 予定通りにランチタイム 新鮮な魚介類が リーズナブルな価格で 食べられるお店 |
いままで、目にした事はあれど 初めて自分で食す かき揚げ丼・・その高さは 三階建てのビルに匹敵?! 脳天を突き上げる あまりのクドさに・・ギブですわ |
![]() |
![]() |
|
静岡県側から 数百メール行った山梨県・・ 今回も会場は、昨年の 第2回ミーティング※と同じ 富士ヶ嶺スタックランドファーム 火山灰〜ヌタ泥濘コースまで 多様なセクションが楽しめる |
さっそく集金のオジサン風な しばさん・・個人で70クラブを 立ち上げた発起人 いつの間にか巨大クラブに・・ クラブ発足以前より お友達♪ |
しばさんJrの セイタ君も大きくなったね♪ 今回は奥様と愛娘ヒヨ嬢に 逢えなかったのが残念 しばさんも訳あって早退 雨男と噂されるだけに 早退後は快晴だったけど・・ |
![]() |
||
さて、早速寝床を確保・・ 去年の教訓※を生かし、 会場内で標高の一番高い 場所へ・・・ 虚弱は高いところ好き? |
えぇ・・ペグダウンも サクサクッと・・ フィールドによっては テントに付属のペグが ハンドパワーに負け フニャチンになる事も・・ |
今年は史上最強ペグ! SNOWPEAKの ソリッドステーク アスファルトにも 突き刺さる・・らしい |
![]() |
||
一年ぶりに、仲間との再会 ウガ氏、アメリカンな オーバーリアクションで登場 イメージは「HaHaHa〜 ヒサシブ〜リデスネ〜」 てつ氏前頭部に光るものは 抜け出た魂・・ |
77をディーゼル規制で 手放した後、ビッグホーンに 浮気したが・・ 70系が忘れられず 逆輸入の78を買っちゃった やまちゃん@ラクダ号 |
2ドアだが、かなりの長さ・・ 金額は・・・好きじゃなきゃ 買えない高級車・・ 羨ましそうに視線を送る 貧乏人ども・・ 高級車に見えないのも 70系の良いところ? |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、テント設営を終え 遅ればせながら受付へ・・ 受付嬢(?)@老眼鏡マツさん セニアカーで参戦間近 |
いつも感心させられる 精神を病んだ70乗りの バイブル的パンフ&ステッカー inゴミ袋・・ 常識だがゴミは各自で 持ち帰ろう |
本部テント前には・・ 目を合わせたら 確実にヤラれる集団が たむろする・・ ブルーの高級便所サンダルが ニラミを効かせて威嚇 |
![]() |
![]() |
|
ほら、だから目を合わせちゃ ヤバいって! 完全にチンピラやん!! 首をおさえているのは 背後から木刀で襲われたから? 実は心優しきジェントルマン りょうたくさん@ふくすま♪ |
いや、だからヤバいって・・ スコッピonボンネッツだし・・ 去年よりサビてるし・・ 使うときは野ウ●コ用の 穴掘るときのみ?! |
スコッピカーの オーナー、仏の笑顔の ソウイチさん いつも笑顔だが心の奥には 煮えたぎる熱いモノを 持っているオトコ・・ じゃなきゃスコッピ載せないハズ |
![]() |
||
7月度爺※にも参加してくれた 関東の僧侶・・いや泥坊主の りょーへーさん 街で出合ったら完全に目を そらしちゃう、その筋の人風 実はエエ人♪ |
十人十色なモディファイが 施された、変態70たち・・ どれも個性的でカッチョええ〜 普通の70乗りなら パーニーのリレーBOXは 赤に塗らない(笑) |
いつも機敏に作業をこなす たけぞう氏 奥には凹アキモト君が薪を割り、 小動物と化した 泥坊主@うめ吉さんは 放心状態? |
![]() |
![]() |
![]() |
こーじ@自己破産申請中さま キューピー3分クッキングにて 仕込み中・・ 年々後退する生え際が 窓を明るく照らし出す・・ |
こーじ@シモネタ大王様から いただいた元気の源 すっぽんスープ 飲めばビンビン 滋養強壮に・・ |
あいにく虚弱@次男坊は 急な発熱・・・・・ 親に似て、”病は気から”の 気でヤラれるタイプなので 念のため病院へ・・ 軽い症状で一安心 皆様、ご心配おかけしました |
![]() |
||
愛知の虚弱ディナーは・・ いつものように 分量はアバウトで・・・ 三人寄れば文殊の知恵? 愛のエプロン奥様SP♪ |
奇跡的に完成の ハヤシライス☆ 自分は、いまだ ハヤシライスと ハッシュドビーフの 違いは・・わかっていない |
ハフハフ〜おいし〜毒見? キャンプの時は なにを食べても 超美味しい♪ 普段は雑草食べて 生きてるからね・・ |
![]() |
||
さ〜 恒例の・・持ち寄り品争奪 ビンゴ大会〜 ダム氏による 「ビンゴの歌」の熱唱後 何事も無かったかの様に とどこおりなく司会進行 |
ドキドキ! ワクワク! 何が当たるのかなぁ? ビビビビビ〜ンゴ♪ ダム氏のハーモニーに 少々引き気味な 我が長男rikuto |
ビンゴマシーンから 繰り出される数字を 必死の形相で ビンゴカードと照らし合わせる 子供な大人たち・・少年の心を 忘れない中年多数・・ さ〜リーチ! ビンゴなるかな〜? |