盆休み。 不況で、どこの会社も 休み長めみたいね。 うちの会社も、仕事はヒマ気味。 でも休みは短め。 仕事も休みも、無いよりましか・・ |
子供も夏休みだしさ。 「夏休みは、山とか行かなイカン 決まりだで、宿題の 絵日記 書かんとダメみたいだしさぁ・・」 って 息子が7月から アピールしてたしなぁ・・ |
まぁね。 そりゃぁ避暑したいわな。 休みも短いけど 逝くしかないね。 てな感じで、 一泊だけの避暑キャンプ決行。 |
数日前に起きた地震で 東名高速は復旧工事中。 その影響で、迂回路となる 中央道は混雑予想・・ なので、良い子は 寝る時間に出発となった今回。 |
サービスエリアで休憩 & デリケートだで眠れない自分 (?)以外の家族の仮眠をはさみ 朝には、ガラすきな 長野自動車道を抜け・・ |
上信越自動車道 信濃町インターへ。 通常なら8千円オーバーな 高速料金も、盆休みまで 拡大した上限千円 ETC割引の恩恵を存分に受ける |
今回目指したのは、 名古屋からは地味に遠いと 思ってた(けど、高速スムーズ だったで、意外とイケる) ほぼ新潟に近い長野県は 戸隠高原。 |
友人のT氏のお勧め 数あるキャンプ場の候補の中で、 盆時期のキャパシティーが 最も多いと思われる 戸隠キャンプ場へ・・ |
区画割り無しの完全フリーな オートキャンプは 350サイト以上と、 国内でも指折りの広さを 有する戸隠キャンプ場も さすがに満車。 |
早朝の現地到着だったが、 すでに早起きなキャンパーは 炊事場に・・・・ ほぼ、女性の洗顔軍団だが・・ その日の化粧ノリの良し悪しが 決まるとあって、 朝から戦場である・・ |
コテージやバンガロー以外は 予約なしで(えぇ?盆なのに?) OKってのも 混雑してる理由のひとつか? ひしめき合うテントサイトに、 まさかのサイト空き無しで このまま帰宅かよ?の 不安がよぎる・・ |
とりあえず朝8:00の 受付オープンを待って 恐る恐る キャンプセンター受付所へ・・ て言うか、ザ・キャンプ場っていう キャンプ場は、久々に来たな。 いつもイベント会場か 野営だもんな。 |
既に数組が受付に 並んでいたが、 どの家族も、あまりの混雑に なかば諦めムードかと 思いきや・・ |
意外にすんなりで拍子抜け。 管理人「まぁ、テキトーに あいてるところ見つけてよ」と なんともアバウトが 微笑ましい。 |
そのテキトーな場所探しは、 秘策というほどでもないが、 知恵を事前に 伝授されていたのでね。 余裕っすよ♪ |
このキャンプ場は、基本 AM10:00にチェックアウト。 なので、よさげなポイント物色して、 撤収準備(いや、準備すらして ないな、雰囲気か?)っぽい 人に声かけて、好立地譲渡を 確約させる作戦。 |
まぁね・・約束したとはいえ、 狙った場所を取られないように 他人のキャンパーがマダいる横で 空くの待ってるのも 無言のプレッシャー的な イヤラシさはあるけどね・・ なるだけ視線を合わさぬよう 空くのをひたすら待つのみ。 |
そもそも、一番混雑する 盆休みの時期に キャンプしようってんだから、 多少強引な場所取りでも 早いもの勝ちだでね フリーサイトは。 |
いざ、設営。 家族総出が基本だもんね。 まぁ、ほとんどの場合、 やり直しなんだけど(笑) それはソレ。 参加することに 意義がある訳でして。 |
無事に今夜の 寝床スペース確保♪ 他の場所では結構キツめの 狭小ひしめきあいテントが 目立つのに、 事前に撤収物件声かけ作戦が 項を奏し、我ながら広め♪ |
寝床さえ決まれば 安心の次にくるのは食欲ね。 この時期だけの 開店だと思われるが 地元食材の販売テントが キャンプ場内に。 至れり尽くせりだね。 |
ワイルドな食事を目指す 諸兄には、場内に 自生しているワラビなどの 山菜はいかがだろう。 アク抜きが超面倒だろうけど・・ |
ひと息つく暇も無く 子供は川遊び。 早朝着だったためパジャマ姿で・・ 着替える気なんて ありゃしねぇ。 |
くぅぅぅ〜っ! 冷てぇぇぇ〜っ! 夏は川に限りますな♪ 親はそろそろ 昼寝したいんですけど・・ |
道中の車内で 爆睡してた子供たちは 元気いっぱいだ・・・まぁ キミたちが楽しけりゃ 眠いの我慢してやるよ@親 |
ビビリの長男はともかく、 次男は無鉄砲な幼児なので まだまだ目が離せないお年頃。 そのまま、石の上にも 三年くらい居ろよ。 |
まぁ辛抱無いこと。 やはり3年は無理か(笑) この日はあいにくの曇り空。 水温も低めで、早めの上陸 |
いっちょうらのパジャマ ケツまでビショ濡れぢゃ〜ん♪ ママは呆れて タヌキ寝入りか・・zzz・・ 長男よ、諦めてハダカに なれよ。裸族はイイぞ〜 大自然を肌で感じれる。 とくに蚊。 |
前日に雨が降ったらしく、 場内は泥濘が所々に。 整地に追われるブルが行き交う。 もったいない・・そのまま 整地せず、泥濘の聖地に しときゃいいのに・・ってのは 四駆乗りだけ。 |
ますます混雑する場内。 いよいよ、場所も無いのか 草刈りまでしてサイトを増設。 いきあたりばったりで来場する キャンパーが多いため (あ、俺もか?) 管理側の苦労は絶えない。 |