ほら、今ソコにっ!! コリン星人の乗った 未確認飛行物体がっ!! 見えたんだってぇ! 本当だってばよぉ〜 |
脳も天国に近い。 天空の城な眺望に テンションもUPだ。 まさに待ち焦がれてた 白い恋人(偽装無し)♪ |
土に根を下ろし 風と共に生きよう 種と共に冬を越え 鳥と共に春を歌おう by天空の城ラピュタ シータ |
![]() |
||
虚弱的右ルート終点。 これ以上は私有地らしく さらに分岐もあったが・・ |
アダルトな判断で 自主規制。 まぁ、チーム虚弱体質だで。 |
フンッ! 虚弱なのネェ・・と 窓は閉められた・・ |
![]() |
||
フフフフふふ〜ん♪ 過去は振り返らないでぇ〜 前を向いて生きよう。 今振り返ったらパンダだよ。 |
自分の心を 見透かす鏡に 脳汁オーラは映るのか? |
終点から、最初の 分岐点までUターン。 目指すは吹き溜まりだった 左ルート。 |
Uターンラッシュの 先頭隊長よこっち・・ 勢い余って? 人生の深みにハマる。 |
そう、ズッポリと。 深さはタイヤの外径分な 人生の分岐点、左ルート。 |
全くもって ダメダメ無理無理。 かなり深い吹き溜まり。 メタボな腹がつかえてる? |
![]() |
||
虚弱隊員、 交代で開拓作業に 従事するも・・健闘虚しく・・・ ほとばしる冷や汗も凍る。 |
で、土木作業。 スコップから舞い降りる パウダースノー(汗の結晶)は ダイヤモンドの輝き。 |
満を持してたキチ号、 さすがの勢いで突破。 下り坂でGoだが・・ 行きはヨイヨイ・・でも・・ |
左ルートは、期待してたより たいした積雪も無く ってか、ルート進入時の 土木作業がコタえてる・・ |
あっちゅ〜まに ルート終点。 なんだかなぁ〜・・って 阿藤快も言いそうだ。 |
終点には アルプスチックな山小屋。 もちろんハイジと おじいさんは不在だ。 |
![]() |
||
おじいさんとハイジが 不在なうちに・・ ダイバーシティアンテナ? 2011年でアナログ放送は 終了ですが、ツララアンテナ なら、バッチリです!? |
たとえ2011年で TVはデジタル化しても アナログな遊びは やめられないな、きっと。 バーチャルの世界じゃ 味わえない楽しさがソコにある。 |
左ルート入り口の 吹き溜まりエリア。 行きはヨイヨイ下り坂。 帰りは怖い登り坂。 もがけと抜け出せず・・ 人生のルツボにハマる。 |
ほら、うっすら 涙で濡れたファインダー・・ 半ベソで またもや土木作業員。 |
真っ赤な闘志も 凍死寸前。 もう、グッタリ・・ |
選手交代 強心臓キチ氏 スタンバイ完了! |
![]() |
||
グヲヲヲヲ〜ン!! ブィィィ〜ン キュルキュル〜 プシュー・・・ |
画像には無いが、 その後選手をバトンタッチで・・ 一番乗りで脱出したわたくし。 キチ氏をロープで引きあげ・・ 続々脱出♪ |
やったぜ! パンダマーン 歓喜の雄叫び。 さぁ下山。 いやぁ楽しかったね。 |
ベースキャンプまで ただいま帰着。 ほほぅ、さては 皆さん、大満足ですな? |
去年も飛んでた てつ氏。 歳を重ねるごとに キレ味抜群な3●歳 |
ま、ホィールの キレ味は悪いけどね・・ モリモリですわな・・ 今回のアタックも これにて終焉。 |
![]() |
||
あ・・・・ サンダル王子、 長靴出張より無事生還(笑) やっぱりチーム虚弱体質の メンバーには見られない 気品漂う冬サンダル。 |
適度に消耗した後は 糖分摂取で体力回復♪ 去年に引き続いての栗金団。 今回単独参加@てつ氏 嫁への貢物も 買ってかなきゃね・・ |
天気にも雪にも 恵まれた今回の雪祭り。 また行きたいねぇ〜 ってな訳で 山だけの限定寒波求む。 普段は寒くなくて良いから♪ |