2007.09.22〜23
第4回 70オーナーズクラブ ミーティングinスタックランド
まだまだ熱戦は
繰り広げられ・・
万が一自走不能になっても
廃材回収業者への
手配もしてくれる(笑)ので
安心して遊べる♪


ウメちゃんの座る
チャイルドシート(?)は
贅沢にもRECARO。
無論、ケツの下には
上げ底パッド入り。


ディフェンディングチャンピオン
見た目はヤバいが
ハートは熱い、りょ〜へー氏。
弱きを助け強きをくじき、
義のためには命も
惜しまない任侠男。


え〜この車のボディーは
アルミ箔か何か?画像は
まだ綺麗な右側で自主規制。
ア(ナ)キモト氏前歯レスの為、
スターターまつ爺の
8020運動により
検問につかまる。


今年のオオトリを
務めるのは・・
小林サチコもビックリな
大道具さんが組み立てた
チョロQハム氏車両
実車だが、プルバックしないと
走らないとか?


闘い終えて・・
去年は、バーストするし
次男は発熱で夜中に
富士宮市民病院に診て
もらったし、寒かったし・・だが
今年は暑い!
雨男しばさんも参戦したが
奇跡的に天気も曇りだし。


ふふふ。
今年は無事だな。
バーストしなくて なにより。
街乗りタイヤだが、
バーストすると財布が
痛いもんね。


プシュー・・・!!!
せ・・せのちゃん??
「そうそう・・この小傷から
加齢臭がするんだよ」
・・・サイドをパンクで涙する。
来年はチューブで復活なるか?


Terraさん?
訳アリで、ア(ナ)キモト氏
所有のメケメケ車両を
ボランティア洗車。
傷口に塩を塗ってる可能性大



このワンちゃん
しゃべらないね。
最近、”コンプレッサー”って
言葉を覚えた長男。
最近、”ドゥロドゥロ(泥ドロ)”
って言葉を発する次男。
二人でワンコを調教中


ほらほら、あの林屋ペーばりに
写真撮ってる坊主頭の
爽やかナイスガイを
見てごらん・・って
ズームイン!!ポーズの
しば夫妻だが、愛娘ヒヨ嬢
全く興味無し・・


ダム氏の力作
星の王子様風
あま〜いシチューを
あま〜いマスクで
僧侶がいただく。
ちなみに”77”Tシャツは
Right−onの特売の品。


ランチタイムは皆でワイワイ。
シチューに角煮に串焼きに。
こーじさん、ダム氏、
QCメンバーさんに管理人さん、
精力的に動いてくださった
みなさまに感謝♪


向島息子:ブィーン
あっ!!パパになった・・
どうやらハマった事らしい。
子供の観察力ってスゴイな。


ダムッチョ〜ダッチョ〜
ムキムキヌポーン!!
う・・産まれたよ。
た・・卵が・・
オイオイ・・



実は、しばさん提供の
千葉県袖ヶ浦産の
ダチョウの卵!
セイタ君も御満悦〜
顔と同じくらいだね。
オイラの脳味噌より
中身詰まってるな・・


さっそく・・
卵を割・・ワリ?
ノコギリで。殻の厚さは
約2ミリ。
もはや、料理というより
作業・・いや工事だね。
こんな時しか
お役に立てないので・・
元庭師の威信にかけて
ノコギリさばきを披露な自分。
いや、大した事無いけどね。
見事・・カッパリイリュージョン。
ジュワ〜!!
さっすが、ダム卵・・
いやダチョウ卵。
鶏卵の20〜25倍らしい。
味も鶏卵に比べて濃厚。
濃い口なのは70乗りと同じか・・


濃い口な面々。
中身は・・無いようで
以外にある・・はず。
ただ、人より少し
マニアックなだけ。
そんな集まりです・・
この二人は
マニア=変態の図式で
間違いない。
もうすぐ家庭が崩壊か?
でも、そんなの関係ねぇ〜
ハイっ!オッパッピ〜
そんな訳でタイムトライアル
順位発表!


優勝は・・ホモ疑惑@中村弟♪
喜びのコメントを
今誰に一番伝えたいですか?
「三途の川を渡った兄に・・」
ちなみにトップタイムに
近ければ近いほど
変態度数が上がる・・
・・・かと言うと・・・


・・・・そうでもないな。
最下位なチョロQ号@
ハム氏には・・
むこう一年間、落ち葉マークを
強制的に貼る刑を進呈。
レクサスマークを逆さにして
”7”ってしちゃうのは
自分も目指す変態の極み。


そして、去年自分も受賞した
変態の証、栄えある
”逝っちゃってるで賞”は
・・ペラ抜けても二駆で・・の
満身創痍パンチ@74さん。
おめでと〜
満面の笑みで・・
コレでもう重症患者決定。
トライアル授賞式のあとは
みんなお楽しみの〜
ビビビビビンゴーっ!!
ダム氏作
”ビンゴの歌”で
幕を開ける


ビンゴ会場
前列にはチビッコ達。
・・・ん?
約1名、ちっちゃいオトナも?
今年は、コ〜ジ氏による
賞品説明も。
最初にお届けする賞品はこちら!
”亀頭園お〜いローション”
潤い成分120%
さすが、ジャパネットナガタ


”あ〜リーチなのにぃ・・”
”ヤッタ〜!ビンゴ〜”
歓喜と溜息の混ざる会場。
今年は・・なんと!!
ビンゴ一番乗りが
我がファミリー。
次男坊が引き当てた♪


どんだけ〜?
結局・・家族4人が
4人ともビンゴした・・1年の
運はココで尽きたか?
子供がグスるので途中退場。
残されたカードで賞品を何度も
取りにいった自分・・
心なしか皆の目線が痛かった。


「グフフフフ〜そのラジコン、
おっちゃんにちょ〜だいな♪」
・・・たぶん、
おっちゃんの所に
差し上げる頃には
原型が無いかと。
70ミーティングだけど
40のラジコンっても素敵だ。


確実に・・・帰りのが
荷物が増えた。
嬉しい荷物満載♪
まさに賞品ドロボー・・
思い出っていう賞品もね。


誰よりも早く現地入りして
誰よりも遅くまで現地に残り
後片付けしてくださった
有志スタッフの皆様、
あまりお手伝いできなくて
スミマセヌ。
この場を借りて、改めて感謝♪


気の合う仲間たちと
語り合った二日間も
あっという間だね・・
声をかけてくださったみんな。
ありがとう♪気が弱いので
あまり話ができなかったけど、
今後ともヨロシクです!




たしか、2003年の
LCMだったと思う・・
現会長の、しばさんから
「今度、70オンリーのクラブ
みたいなの作ろうかと思って」



・・・あれから数年。
あの時は、まさか
こんな大きなクラブになるなんて
夢の中の出来事だった・・




いろんな職業の人がいて、
歳も住む所も違うけど・・
同じ趣味の仲間。
それだけで楽しい。


初対面でも、
なんだか古くからの
友人のような感じ。
仲間ってイイね。


旧友に再会できる。
新しい出逢いがある。
そんなミーティング。
また来年・・そして
これからも、ずっとね・・


/ / /
写真館2007TOPへ
戻る
ホームへ