記念品のピンバッジ。 今回のミーティングの 発起人の一人、 カメラマンの茅原田さんの 独断と偏見で作られた(笑) という・・見事な出来栄え。 さすが芸術家は センスが光る♪ |
もう一人のミーティング発起人 ライターの寺田さん。 この人が居なければ このミーティングは存在しない。 久々の再会?に心躍る。 なにより嬉しいのは テラさんの美人妻と 可愛いJrも御一緒って事♪ |
現地に着いて降り出した雨・・ 予想はしていたが・・・ 大雨になる前に ベースキャンプを設営。 この時は、まだ後に待ち受ける 試練は・・想像の中だけ・・ まさか現実になるとは・・ |
とりあえず くつろぎスペースが 出来た事で、心に余裕。 身体、少しグッタリ・・ チーム虚弱は 休息が大事だからね。 心臓に負担は禁物? |
強くなる雨足・・ それでもランクル載り達は 熱いハートの持ち主です。 既に自分たちの基地設営を 終えたランクルが 会場内を埋め尽くして行きます |
今回はランマガ誌の BeCrazyに過去掲載された※ 方々の同窓会イベント。 ゲスト参加で一足早く 現地入りしていた あだっつぁんも、 ここで合流♪ |
”なべ”に”鍋”・・ 小学生レベル以下の ギャグを展開する・・ キト弟@カツノブ氏と ギャグの餌食になった なべっち・・ 小雨で肌寒いが、ギャグも 凍りつく寒さ・・ |
本部テント内では 餅つき大会。 ご老体に鞭打ち 腰痛もなんのその? さすがに年季が入って 手馴れたものですな マツ@浜松氏 |
ほほほ〜 さすがマツ爺の子。 顔も同じなら 帽子のかぶり方も同じ。 唯一違うのは お肌の張りと、 毛髪量くらいか・・ |
つきたてのお餅を 子供たちは、 黄金色に輝く魔法の粉に まぶして、おいしくいただきます。 あ♪うま〜い! |
大人たちも 色んな味が楽しめます。 大根おろしにネギ添えて 醤油も垂らして・・ |
具材を欲張ると 辛すぎたりしますな・・ 好みのアレンジでどうぞ♪ オーソドックスな 醤油に海苔が、普通に美味。 |
子供たちも もちつき体験♪ 重いよ〜 微笑ましい姿に オジ様たちも優しい。 |
我が嫁も・・ どうしてもモチついてみてぇ〜 って事で、無理矢理参加。 ヘッピリ腰な姿に オジ様たちの目は厳しい・・ 日頃の旦那への不満からか うっぷんを晴らすように 渾身の力を込める? |
おい! オバちゃん モチはマダかよっ! お待ちかねな 三兄弟。 そうだよね〜 大人のストレス解消より 子供の食欲だよね。 |
隣のブースでは、 スマイリーな寺田さんを 筆頭に、オゲレツな手付きで 許容範囲は2歳から、 彼女募集中な自称紳士の ダム氏。 背後には、毎度おなじみ ガマン汁配合 ”こ〜汁”仕込み中の こ〜じ氏・・ |
今回のミーティング、食事の テーマは「同じ釜ならぬ、鍋の 飯を食う仲間」って事で、 皆が食材を持ち寄って ひとつの料理を作る事に。 で、豚汁♪ 我が仲間内の担当食材は 肝心カナメの豚肉〜 残念ながら、自分の器には 豚が入って無かったけど(笑) |
う〜ん♪ マイルド〜&デリシャス 降りしきる雨・・ 凍えた身体には 温かい豚汁が 染みわたりますなぁ〜 にいや夫妻も大満足? |
![]() |
||
皆での食事を終えたあと・・ めっきり日も暮れ・・ |
まったり くつろぎリラックス・・・ うっ!いかん、 眠たくなってきた・・ |
・・・と思ったら、 やっぱり出てきたね。 飲めない自分はシラフでも 酔えちゃうから良いけど♪ |
ふふふ。 なんとなく夜食担当は 手付きが おぼつかない自分。 日頃のやってなさを露呈・・ |
えぇ。 買出しのときに 無性にヤキソバ 喰いたかったもんで・・ |
オッチャンの作ったの 味微妙? 子供ながらに気を使って 美味しいと食べてくれて ありがと♪ |
さぁ! 盛り上がってきたね〜 夜の宴はこれからだ〜 |
やっぱキャンプは 焼き物が無いと! 提供にいや氏に感謝。 |
しばらくは元気だったが・・ だんだん身動きひとつ しなくなる・・さ・・寒い・・ あ・・雨がっ・・ |
嫁がネギマと会話中。 なべっちも湿気で 妙な天然パーマに 変身中な・・ その時! マスター寺田氏より・・ 苦渋の決断報告が・・ |
残念なお知らせがあります・・ えぇ、豪雨で川が 増水する恐れが出てきたので 緊急避難な感じ。 やっぱりね。到着時の 不安的中。 河原だからね・・上流に ダムもあるし・・ |
テントとキャンプ道具、 それに宴の余韻は 撤収・・タープだけ残して 深夜の大移動。 嫁子はコテージへ。 野郎は高台へ車を移動し 車中泊することに・・ あぁ激しい一日目・・・ おやすみなさい・・zzz |
PAGE3へ続く・・・ |