宿泊DIY塗装2日目。 カトゥ氏&親方Jr.と モーニングファミレス。 朝から肉汁www (*´▽`*)=3ハァーデリシャス♪ |
痩せすぎハイブリッド@アダ子嬢 早朝より ご出勤♪ 今日も1日よろしくどうぞ〜 思えば5年越しくらいで 夢叶うオールペン・・ |
どうせだったら仕上がりも 良いほうがイイんでない? カトゥ氏の提案で、 昨日マスキングで誤魔化してた シュノーケルも外す事・・決定! |
摘出されたガチョーン 本家サファリシュノーケルには無い ツルっとした品の無さが チャームポイント♪ |
外したら・・モリモリの コーキングと共に・・ 取り付け年月日と 息子たちの署名出てきた(笑) |
署名はマスキングで残し、 コーキング落とし。 チマチマ剥がすの地味に大変・・ サンダーで塗膜ごと(/ー\)キャッ |
Σ( ̄□ ̄)!! サフェーサーを常備してる 美容室って一体・・ww メイクは下地作りが重要って 美のカリスマが言ってたっけ・・ ( ゚д゚)ポカーン … |
唯一、ボキがガンバった BJグリルの古い角質剥がし。 ツルツルになったお肌に ミッチャクロンで保湿ケア♪ 乾燥に負けない しっとり肌へ・・?? |
ガングロ(死語) 極度の日焼けは肌に与える ダメージが大きく シミ・ソバカス・老化も急激に 進むので注意が必要(゚Д゚)ハァ? でも顔面はチッピングに限る |
本日もプロの出番。 時折つぶやく 「失敗かも・・・」の一言が 妙に気になるが・・ 素人のボキには 何のことやら・・ハァ?(゚Д゚) |
あ、こちらもプロ。 塗装2日目・・GWに 暇を持て余した我がファミリー 嫁チェロキーで来店@美容室 愛車同様、息子のヘアーも リフレッシュ(≡゚∀゚≡)イイニャン |
やはりたりない・・ ・・・どうやら・・ 艶消し仕様の発注は 滅多に無いから 艶消しクリアが在庫切れ・・ ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン ! |
でもまぁ塗らなきゃ 帰れないからね・・ とりあえず部分的半ツヤで(笑) 仕上がりを見て 後日検討することに。 |
ほら、古民家とかの 天井裏に・・当時の 大工の棟梁とかの 名前 刻んであるっしょ? まぁ、そんなノリで♪ |
本塗装に携わった職人の名を。 Paint:あだっつぁん (*´∀`*) Support:かとちゃん (=゚ω゚=) 口出し:なかちゃん ( ゚Д゚) 出勤前:ごっちゃん ( ゚∀゚)ww |
塗り終わりからの 復旧作業が これまた大変・・ シュノーケルやらウインカーやら 外すの簡単・・ハメるの難儀。 ネジハイラヘン ヽ(;´Д`)ノ タスケテ〜 |
ロクマルの下で バカンスを楽しんでた クソ重量のバンパーも 台車でゴロゴロ〜 カモーンщ(゚Д゚щ) |
(σ゚∀゚)σドッキングフォーメーション! 大人3人掛かりで ヘビーウェイト装着。 もはや撮影する元気無し。 嫁子が来てくれて撮影助かる。 |
フロントに電装品多すぎて 配線戻すのメンドクセ〜(;´Д`) ウインチも室内制御ナノデ配線多数 しかもT氏がやってくれた 配線なのでボキワカンナイツ♪ 外す際、仕方なく切断した コードにタグ付けといたのに グリルの穴から曳き回したら・・ |
タグ取れて・・配線間違え 見事にショート@火花キレーイ♪ (*Д`)uaaaaaa!! ウインツ瑛士・・死亡で不動・・ 配線やり直す時は事前に 劇的ビフォー・アフター画像ヲ 撮ってオキマセウ・・ 悲しみに暮れる夜・・ハラヘッタ・・ |
とりあえず走行に支障ない 不動ウインツの修理は 後日やるとして・・ お世話になったアダ子嬢& 整備士 兼 美容師カトゥ氏と 打ち上げディナー♪ 本当に2日間おつでした。 とりあえず一区切り終焉。 |
脱・ホルシタイン 脱・ガードレールホワイトを掲げたオールペン計画 実は・・まだ愛機から新鮮な白濁ミルクが搾り取れる ずっと以前から構想はあってね・・ ナナは特に多いホワイト車両。 はっきり言って・・飽きたΣ(´д`*) どうせ塗るなら軍事的つや消しがイイ♪ オリーブドラブ(国防色)も良いけれど・・迷ったあげくの砂漠色。 しかもDIYで塗るってのに意義がある(金が無いだけ) 「あ〜全塗装してぇ〜(´д`*)」とボキが言う度に 足付け不要のヤレ塗装@恥の上塗り臨戦態勢 漆塗りに代表されるように高級品はハケ塗りだろ?ハケで塗れ 皆で好きな色を持ち寄って自由に塗ろうぜ・・窓ごと そもそも塗り替えるだけの価値があるのか?そのクルマ 等々・・各種、激励とお褒めの言葉をいただいて、はや数年・・ でもね・・構想で夢は膨らんでも ボキ独りじゃ結局何もできやしなかった・・ 今回の壮大な独りよがりプロジェクトに賛同し(?) 携わってくれた(巻き込まれた)すべての 仲間に感謝致します♪ あ・・不動ウインチ修理&艶消しリベンジ編に続くけど(笑) ↓ |
||
全塗装から3週間後・・ 会社の創立記念日で 休みの金曜・・ 美容室ノア営業ちう(汗) 前回、全壊した ウインツ瑛士の全快を願い、 気力全開で修理開始。 火花スパークした事から・・ |
中のブラシが溶着したかも? ・・と予想していたが・・ モーターバラしちゃう前に、 試しにカトゥ氏在庫の 予備リレーBOX&バッテリーに 繋ぎ、試運転。 あり?生きてんぢゃん♪ シンデルノハ ボキノ メ ダケ? |
と、なると・・ やはり室内制御の配線が まだ間違えてんのか?? ボキ、電気系統サッパリ ワカリマテン ガレージ ノア総帥だけが頼り。 気力萎えつつカトゥ氏 (本業営業中m(_ _ ")mスマソ ) テスターあてて解析ちう。 |
どうにか制御の解析が終わり ウインツ瑛士ONバンパーで 再始動!!ウィーンウィーン♪ お!成功ぢゃん♪ ウィー・・バチバチッ!! 再びスパーク・・(゚Д゚;) !!! 仕方なく再びウインツ降ろす。 |
もはや、原因はモーター内部。 泣く泣く全バラ・・(;´Д`) 開けてビツクリ。 内部は灘ビの砂とか 各種ホコリ&サビがテンコ盛り。 そりゃぁ接触不良おこすわけだ。 キレーに清掃し組み付けよう。 |
ホコリもスゲーが・・ペラペラの 紙みたいな絶縁シートも 大雑把な冥土inUSA・・ 赤丸のトコに絶縁テープを しっかり貼り付け、いざ! おおぅ♪今度は快調♪ 結局、1日掛かって無事復旧。 |