2012.09.22〜23
第9回 70オーナーズクラブ ミーティングinスタックランド
なにか視線を感じますけど。
市原悦子のように強烈な。
旧車乗りには懐かしい
マーシャルのネコちゃんの視線
画像:カスタネッターズ団長号。


視線の黒幕はコイツかー!
市原悦子バリに家政婦ってる・・
画像:団長ぢゃないが
安田大サーカス的@ファムサ
趣味:チラ見・ガン見・のぞき


熱視線の先。
垣間見たプライベート。
あだっつぁんラブラブ夫妻。
痩せすぎっつぁん
まるで介護のようでつが?


瀕死の小学宇宙人 要介護。
キッスを要求さりたが
ブレスケア飲んでも
酒臭いので遠慮しとく。
それにしてもブーニーハットが
小さくてステキ (゚Д゚)ハァ?


甘いものに敏感な嗅覚。
アンコと梅干が好物の
お爺ちゃんみたいな
小学4年生。
全ミと共に成長してきた
我が息子・・将来が心配だ。


こんなオトナと出会うんだもの。
マトモな変態に育つこと
間違いなしだ( ゚д゚)ポカーン
朝から溶解人間@立ち食い
カップラーメンズ。
基本、屋外では中腰を維持。


スタックランドの死神。
草刈ガマ正雄。
ダミ声の雄たけびが
支配する世界の果て。
ナナの魅力に取り憑かれし
者どもの祭典・・
トライアルスタート♪


あいにくのコンディションで
例年ならガッツり並んで
参戦し、写真もコース脇を
移動しながら撮るのだが・・
katsu号のブン廻し爆走
泥ヌタ地獄っぷりを見て・・
徒歩での縦走撮影断念。


.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!
カメラ3台体制の我が
パパラッチ一家だが、
一眼レフは防水ぢゃないので
雨天実質2台稼働@嫁&息子
我が家のホルスタイン号は
ちゃっかり激写。


鼻血色。
中尾ミエ県人@やましゅう号
圧倒的にホワイト車が
多い中、やはり色モノは
目立ってイイ♪
もう少しヤレてくると
三重名物赤福$Fだな・・


圧倒的にマトモな車両?が
多い中・・やはりキワモノは
目立ってイタい。
豚足の祈祷師。
あ、そりゃしばさんだ。
こっちは鈍足の貴公子。
総合火力演習のマトに最適。


弾着・・・・今っ!!
ΣΣ(lll゚д゚)ガガーン
カモフラ女子びんちゃんの
愛機 73式装甲車?
荒廃した日本の林業に一喝!
間伐は重要な任務なのだ。
だたし・・車ではどうかと。


果てしない あの雲の彼方へ
私をつれていって♪
その手を 離さないでね
天使がくれた 出逢いは
奇跡なんかじゃないよ?
BGM:SPEED hiro似の
ぴんちゃんの鼻歌♪


とにもかくにも
怪我が無くて良かった。
もうちっとステアリングを
右にきってアクセルONすりゃ
毛が無くて良かったオジさんを
Go! Go! Heaven?できたのに
( ̄ー ̄)ニヤリ


お願いだから地獄に堕ちろ♪
ま、なんだかんだ逝っても
イヂられキャラ掲載@大将
一張羅なのか、実は
洗い換え100着持ちなのか・・
赤チェックシャツ・・
パンク野郎(゚Д゚)ウゼェェェwww


老眼鏡と洗濯屋さん。
人生もドライクリーニング
したほうがよくってよ?な
ナナ乗り名簿を凝視し
デスノートに
記載ちう(;゚ Д゚)


恒例の炊き出し行列も、
普段クサいメシしか喰ってない
胃腸も質実剛健な
ナナ乗りだけに・・
更にクサいメシでも
全然オケなんでつな♪


スカルプD入り
豚角煮も今回のは旨い。
汁男優の豚汁も毎度美味♪
グルメなボクちゃんは
お腹壊すとダミだから
コンビーフ(゚д゚)ウマー


え〜
トライアルのリザルト発表しる。
以下に記すもの一歩前へ。
ドキがムネムネ。
あ、そりはマツ爺の
動悸でつ。


ディフェンディングチャンピオン。
V2達成@チャらいと。
途中オービスに
ガッツポーズしるくらいの
スピードで駆け抜けた青春。
こう見えてアラフォーなのに。


かぁーわぁーいーいっ
(((o(*゚▽゚*)o)))
逝っちゃってる賞の56大将は
画的に耐え難いので省略し、
こちらも負のV2達成
ブービー賞《ラブリー70》授与


参加者持ち寄り賞品争奪
ビンゴ大会は・・マツ爺が
認知症でビンゴマシンを
ホームに忘れてきたので
急遽、ボキのスマホアプリで。
音小さくて盛り上がりイマイチ。
やはりビンゴマシンと
本番に強いMCが居ないとなー


こんだけリーチしてんのに
ビンゴにならない我が家って・・
数年前の・・賞品ドロボー
呼ばわりされた頃が懐かしい。
今年は やはりツキが無いな。
まさに運の尽き・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
疫病神が憑いてまつ?


ま、それでもなんとか
ビンゴして充分満足な
賞品GET!ナナマルの
イベントなのにジムニーは
某車メーカーお勤め氏提供(笑)
嫁は美顔ローラーで毎晩
無駄な抵抗コロコロしてる
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )


《車高の高さは知能の低さ》
洗車待ちの列に
自称フランス人の
ジャン・クロード・ビバンダム
愛称:キショ川ファム助が
手配書配りで検問ちう。


指名手配される覚えは無いぞ。
他の車両より、ちょびっと
ガードレールな白濁液が
ボデーから染み出るだけ。
もはや洗車ではない。
こりは搾乳だ@ホルスタイン!?


チーム虚弱体質隊長
よこっち&酔いどれのテツ氏は
中央道周りで温泉寄り道の
早帰りらしい@おつかりっした。
もうお年寄りだもん。
いたわらないとね@ご老体♪


いつもは一緒に早帰りするボキも、
たまには片付け手伝って
最後まで参加してみようっと。
あ?晴れてきたな。
さては しばさん@雨男
帰ったな(笑)夕日が眩いぜ。


M字もマブいぜ?
クンカクンカ@ファムリーズ。
いしらちゃんのGDI
ガソリン直噴マシン
バッテリー昇天@ボローン
ケーブル繋ぐ車両は・・


さらにポンコツ@我がホルスタイン号。
結ばれた赤い糸。
愛の力で復活ギュルルン?
いや電気の力だ。
どうせポンコツなら
ナナマル買っちゃおうぜ?


猿人ルームがぁっ!(゚Д゚)ボーゼン
数少ない美車だった(過去形)
あみ号。会うたびに痛車化。
スタックして56大将に
レスキューさりちゃった
汚点は泥と共に
洗い流そうぞΣ(´Д`)ズガーン


数少ない汚車に
本部の巨大天幕をIN。
急ブレーキ掛けたら
フロントガラスを
突き破るように
うまいこと考えながら
トラップ仕掛け積載しる工作員


ゼンマイ仕掛け。
かなりイケてる。
(゜Д゜)ハァ?
てか、逝ってる@故オヂサンの
チャーソー号
いつもながら、イベントの
各種段取りに頭がテカる思い。


四駆のイベントって、昔は
マシンばかり中心に
写真撮ってた。
最近は、人間撮ることのほうが
多い。結局ね、誰がどの
マシンに乗っていようが
関係ないのだ。


人と人との繋がりが大切で、
後から『あ、あの小汚い
マシンがチミのなんだね』
って憑いてくる。
これでイイのだとボキは思う。
また会おう。チミ達の
元気な変顔が見たいから。


地球外生命体
北陸ヘナチョコ踊り星人とも
しばし別れのとき。
まだ知り合って1年ちょいなのに
出合いがしらの事故多発(笑)
今シーズンはチーム全夜祭との
絡みも30%増量中。


帰路は東名経由組とコンボイで。
スタンドのチャンネーも
引き気味のイタい台数。
窓は拭かなくて良いでつ。
タオルが腐るで。
むしろ触れないほうがイイ。
赤いブツブツ出来ちゃうよ?


長男はダムちゃん号、
次男は団長号に搭乗手続き。
託児所ゴーカート
ありがとうございます♪
我が家のマシンには
なぜか嫁と水入らずの2人きり。
無論、会話はナッシング(;´Д`)


ちょうど2ヵ月前にコノ道を通った夜
昨日の事のように
今はっきりと思い出す・・
泥ヌタが好きなせいで
痛車は長い列さ・・
どこまでも続く長い
ロードノイズがキレイで・・


なんでもないようなことが
幸せだったと思う。
なんでもない夜のこと
二度とは戻れない夜♪
戻れないのは
あの頃の体重か・・
σ(´〜`*)ムシャムシャ


ハイカロリーな夜。
新東名 清水パーキングエリアは
PAなのにSA並みに充実
くるまライフがコンセプトらしく
車両展示もしてる。
タイヤテーブル萌( ゚д゚)ホスィ…
細かい内装もコリに凝ってる。


肩もこってる皆さん。
バンテリンを死んだ魚眼に塗りこみ
眠気スッキリ息リフレッシュ(゚Д゚)ハァ?
56大将とカブるから
ゼッテー着ないって言ってた
副長の赤シャツ姿は内緒にしつつ
全ミ、これにてオツカリっす!





【編集後記】
今年で第9回を迎えたLC70オーナーズ全国ミーティング。
もはや、宴会がメインとなった今回(あ、毎年か?)
あいにくの空模様で
お足元の悪い中、集まった同志。
さまざまな事情で、涙ながらにナナを降りていく仲間も居れば、
新たなナナ乗りの誕生を自分のことのように
喜び・・そして歓迎する絡みづらいメンバーたち(笑)
年に一度しか会わなくても、ずっと近くに居たような
ストーカーまがいのボク(゚Д゚)ハァ?
マイノリティと呼ばれようが、「えっ?マダ乗ってんの?ボロ四駆」って
周囲に後ろ指さされようが、我らにはハイブリッドカーには無い
痛々しさがあるぢゃないか!!
4年に一度のオリンピックよりも、毎年開かれる全ミがイイに決まってる♪
また逢おう・・珍獣たちよ。ナナマル乗りの聖地SLFで(*´∀`*)

注:会場となったスタックランドファームは日本固有の領土でつ。
当サイトのコメントに煽られての暴動はヨセ。



/ / /
写真館2012TOPへ
戻る
ホームへ