2009.09.26〜27
第6回 70オーナーズクラブ ミーティングinスタックランド
とりあえず起こす。
軽量級のジムニーだから
なせる人力作業。
ナナなら放置プレーだな(笑)


2ストだったことが幸いし
エンジンも無事スタート。
会場からは「もう一回!」と
アンコールがかかる
なにゆえ横転は人々を
魅了するのか・・


ふたたび呪いの声援オヂさん
毎年なにかしらの
ネタを仕込んでいるのは
前ページに出演ブンタの飼い主
幸福実現不可能党 党首
その人である。


気を取り直しての
トライアル再開。
ギャラリーのボルテージは
無駄に最高潮?


先ほどの横転ポイント
やはりロングには
厳しいターンか?


えぇっ?
ショートなのに?(笑)
さすが天然なエスパー氏
惜しくもコケず(?)


久々に参加のKatsu氏。
芸術的なアルミ箔風ボデーは
知る人は知ってる
元は白だったと・・
黒く見えるのは
”泥垢”のせい(嘘・オールペン)

ほら〜
あのマシンが一番
カッチョえぇやろ〜と
嫌がる子供に無理やり
「え・・えぇ、まぁ。」を強要(笑)



ん?どこが?
クサい@ダム号。
でもまぁ、実際
機動力・戦闘力の高い
ダム号は、一部変態に
大人気な車両なのだ


泥坊主コワモテな
りょ〜へぃ号に
ア★ルを差し出してみるが
無視されて・・
そっとズボンを上げた
虚しさったらそりゃぁ、もう。


女性ドライバーの参戦も。
会場内からは
ひときわ黄色い声援。
「かぁわぁいぃぃ〜っ!」
コース内に咲いた
一輪の華へ向け・・
ドクダミのような
オッサンのダミ声。
今回のDVDは
全編このノイズが収録。
デジタルリマスター希望。
いつも、トライアル後は
洗車も激混み。
混雑を避けるため早めに。
ボデーに高圧かけると
塗装が溶け出る我が牛乳号
デリケート肌なので
足回りを中心にエステ。


本部小屋内には
美味しそうなニホヒが♪
ミーティングの
楽しみのひとつでもある
食事の配給タイム。
用意してくれたスタッフに感謝。
楽しみは食事だけ(?)の
デブロック氏。
雑誌広告によくある
Before→Afterの
ビフォー止まりの御方だ。
栄養過多に感謝。
おいしい濃厚牛乳も。
管理人さんに感謝♪
アルコールで弱った胃に
染み渡る。

毎年恒例豚の角煮。
こ〜じさんを筆頭に
有志スタッフなシェフに
敬意を表しつついただく。


まいう〜!!
子供たちにも大人気。
あ。一人は
小さい大人か。
皆、思い思いの場所で
舌鼓を打つ。テキトーな所の
テキトーなイスで。
決まったルールが無いのが
良いところ。ただ、空気は読もう。
笑いすぎ・喰いすぎ注意(?)


70なのにSURFって書いた
揃いのTシャツ@我が息子たち
そそり勃つきゅうりに
味噌つけて食す。
この自家製味噌も絶品だ。


腹が膨らんだところで
トライアルのリザルト発表。
つんざくダミ声に耳が痛い。
もう、中耳炎になりかけだ。
万が一鼓膜に異常をきたしても
労災認定不可。


上位入賞者には
ダム氏により
熱いハグ&濃厚なキス。
オエェェェ〜ッ!?
抱擁で法要だ。
戒名は川根院婿熊居士


悲願の優勝は
上告中の姉歯白熊@ノリちゃん
普段は穏やかな彼も
トライアル中は
豹変して、脳みその
構造変更書を偽装していた。


栄えある今年の
逝っちゃった賞は・・・
横転してのリクエストに答え
トライアルを2回出走した
中山きんにくん氏に♪
くれてもいらないトロフィーを授与
さぁ、おまちかねの
ビビビビビンゴ大会♪
今年も、豪華商品から
ア★ルトグッズまで、
皆の持ち寄り&協賛品で
参加者全員大興奮。


見事、高額商品を手にした
せのちゃん@カーナビ。
そりゃぁ頬も緩みますわ♪
これで家庭円満、嫁も満足?
毎年参加できるってね〜♪
チーム虚弱体質の中で
もっとも運が良い てつ氏。
早々とビンゴして
GETん♪
一年の運はココで使い果たす。
向島氏ご子息
まなか君も
お菓子の詰め合わせで
ヤッター♪
子供も喜ぶ賞品が嬉しい。


我が次男坊もウルトラマンが
当たって御満悦♪
ちなみに長男坊の
BINGOチョイスは
現実的なラーメン。
コレもありがたい@家計


わたくし、やまさん提供の
アーモBOX(弾薬箱)GET♪
箱好きにはタマらん(嬉)
思い出を箱に詰めて
撤収準備できますわ。



気がついたら
自動で車移動してた集合写真
キーつけてて良かった。
Terraさんありがとう。
地震の時はキー付けたまま
避難って言ってもキー外すけど
ココでは皆仲間だで安心(?)

こ〜じ@チャーリー号の
FRPボンネの上で
エグザイルな人々。
集合写真は目立ったモン勝ち
注:良い子はチャーリーに
登らない。触るとアホが感染よ。


この集合写真は
ランドクルーザーマガシン
巻頭カラー見開き・・
もしくは大人の袋とじで
掲載予定(?)
発売日は是非
コンビニの成年誌コーナーへ?


チーム虚弱体質撤収作業中、
貧乏家庭生活支援物資
配給高機動車により
キャベツ・・いただきました♪
関係各所に大感謝。
毎年助かります@我が家
しばらく晩メシは お好み焼きね。


延べ参加台数61台
日曜参加台数55台
タイムトライアル参加台数49台
来年は記念すべき7回目。
目指すは70台!
好天にも恵まれた今回の
全国ミーティング・・・


あっという間の2日間。
新たな出会い。友との再会。
ナナ乗りの絆って素晴らしい。
また来年、逢いましょう。
この時期に、この場所で。
それまで皆さん
力の限り生きててね♪

スタックランドを後にし、帰り道。
いつも立ち寄る
富士ミルクランド。
なにやらイベントで
混雑してたが・・お目当ては・・


濃厚なソフトクリーム♪
ん〜しあわせ♪
富士方面へ帰られる方は
是非ご賞味あれ。
非日常なスタックランドの
ひとときから
一気に現実世界へ。
子供は余韻より食い気。
まぁ、それもヨシだ。
帰りの高速は赤いテールが続く。
仲間との無線交信が
眠気をかき消す唯一の手段だ。
話の内容は
「日本の未来と家庭内における
ナナ乗りの地位向上について」
アカン・・別の意味で眠く・・
鬼嫁の逆襲でカマ掘るで@渋滞



浜名湖サービスエリアで
見ちゃいけない
闇取引に遭遇?!
良く見れば見覚えのある
この風貌・・・
去年は病弱老衰、今年は
老体ムチ打ちゴトシーで
全ミ不参加だった、その人は・・


お〜生きてて良かったマツ爺。
今年も遺影を載せようか
迷ってたとこだよ(笑)
来年まで、死なない程度に
生きててね。
少しの間でも駆けつけてくれた
マツ爺ありがとう♪
来年は全ミでヨロシク〜



【編集後記】
いや〜毎度テキトーでスイマセン。
 面識無いのにテキトーなコメントつけちゃった人、
面識あってもヘンな(いや、ある意味正常な?)コメントつけちゃった人、
ランドクルーザーのように大陸的な、広〜ぃ心で
笑って許してね♪人間、許す心が大事です。
それに毎回林★ペー状態で写真いっぱい盗撮してゴメンナサイ。
おかげで、800枚越えからの使える画像チョイスが大変でつ。
小心者なのでコソっと撮影してますが、今度から
盗撮されそうになった方は優しくメンチ切った目線くださると幸いです。
個人運営サイトなので、独断と偏見・個人的見解多々ありますが
これからも、ひとつ御ひいきに♪
      
/ / /
写真館2009TOPへ
戻る
ホームへ