2008.06.28
爺LCC −梅雨曇りも吹き飛ばせ!劇的スッキリ♪ファブ爺ーズ−
会長号が・・しこたま
掘りまくってくれたおかげで
いけ〜せんがね。
・・・というより・・・


わたくし、テクニックと強心臓を
持ち合わせていないので
心が折れると・・


バンパーもリミッターで
折れるタイプなんです。
ふふふ・・やっぱね・・
やってまったがね。
この前、ガードレールと
喧嘩したときにテキトー補修で
放置してた傷口が
再び開いちゃって・・
要修理@溶接モリモリだな。


さて、気を取り直し
バンパーだけは綺麗な
よこっち・・ジェントルな
進入で、いざ・・・
ん?・・・んん?
響き渡る、疾風音
南西の風・風力5。
さては加齢臭が
爆発したか?
シオシオシオ〜ん。
その昔、帰宅しようと
会社の駐車場で
この状態になってた時は
なぜか笑えたけど・・


ビート漏れではなく
バルブのクビチョンパかぁ・・
まぁ、バルブで済んでなにより。
タイヤが逝かなくて
不幸中の幸いね。
ハイタッチも虚しく空回りで
お手上げじゃん・・
ドンマイ!
よくあることさ。
メゲずにいこうぜぃ♪
ほら、ハイリフトジャッキが
ミクロ的に小さく見えるね
@ミッチー氏
注:ハイリはショートタイプだが
ロングでも、きっと小さく見える。


なんとかハイリと縮尺を
あわせようと、しゃがんで
@ミッチー氏。
軽々とジャッキアップで
スペアに交換。
ふぉふぉ〜
しょっぱなっから
目線の高さが違う、にいや号。
ステアケースが
段差に見えないなぁ・・
NEWなタイヤはどうでっか?
ボガーに比べりゃ
街乗り仕様だろうけど?
いやぁ、それにしても
ホィールまで新品の
ビードロックとは、実にバブリー。
にいや氏、さては石油王だな。


苦も無くいくねぇ♪
巨体のにいや号を
もってしても、ミッチー氏の
デカさったら・・
ウッ!・・ゴフッ!・・・
もう言いません・・


いつも思うが・・
よくもまぁチャレンジするなぁと
感心するチャレンジャー
ささやん号。ん?
プシュー!?って逝ったべ?
ま・・まさかの2台目。
バルブ祭りじゃぁ!!
2台目のバルブ飛びには
目も当てられないが
指は当てて〜の
エア漏れ防御@サポートてつ氏
早よぉジャッキ入れてちょ〜
全部お漏らしする前に。


ささやん号の不運で
色めきだってた(?)所に
別グループの黄色い歓声が・・・
素敵なヨンマルだけど
えぇ、なんか角度が
妙にヘンですわな?
試しに画像を90度回転。
こうすると普通に見えるが
実際は、首を左に90度で。
そんでもって今度は右に
90度戻す・・この動作を
素早く繰り返せば・・
世界の北野@ビート風に
首の筋肉がほぐれます(笑)
とりあえず、頼まれてないけど
放っておく訳にもいかないので
ミッチー氏の指揮のもと
にいや号と共にWでウインチ。


別チームの粋な計らいで
思わぬ盛り上がりを
見せた中・・・いつの間にか
寂しくタイヤ交換を
終えてたね@ささやん。
運命だと思ってあきらめて・・


きっと原因はコレだから。
某宗教的変態泥団体の
カリスマ教祖をあしらった、
サイババもビックリの
エキセントリックなデザイン
通称”呪いのステッカー”
あ、教祖。
もう、名ばかりの”会長”は
辞めにして、”教祖”って呼ぼう。
崇められる感じで良さげじゃん?
貼ると不幸が訪れる
ステッカーに念を込め、
呪いを撒き散らしたうえに
ついには雨乞いの儀式?
愛すべき教祖だ。


こらこら、そんな
哀れむような目で
教祖を見ちゃダメですよ。
ああ見えてイイヒト(自称?)
なのだから。
こっ・・こらっ
鼻で笑わないっ!


バルブ崩壊で
業績連動の涙雨となったが、
人間、不運な時ほど
何かのせいにしたいもの。
それを一身に受けた
”呪いのステッカー”に
感謝しつつ、本日終了♪

注:オフロード走行による破損・故障等は、
本来自己責任です。
「いやぁ〜あのステッカーのおかげで・・」と
責任転嫁できちゃう、呪いステカの販売や、
某宗教的変態泥団体への入信申し込み・勧誘等
当サイトでは一切関知しておりません♪


写真館2008TOPへ
戻る
ホームへ


/