2008.04.19〜20
Be Crazy GUEST MEETING 2008
今年で2回目となる
ビークレMEET。
急な開催決定だったが
チーム虚弱てつ氏と
泥会あだっつぁん・・
そしてワタクシ@泥魂の
3台での参加となった。


ほほぅ?
涙もチョチョぎれるほど
楽しみにしてた参加
@あだっつぁん花粉症ヨメ。
今回、我が家は訳あって
嫁子不在・・・
(家庭不和では無いので
あしからず・・・)


目指すは川根本共和国。
ヒトよりイノシシの数の方が
多い国なので
スムーズに現地近くまで。
遠州のナガタ氏著の
”地球の歩き方”ガイドブックでは
通貨はペソらしい。
車窓からは茶畑オンリー。

緑茶ポリフェノールで
血液サラサラwith茶畑。
いや、てつ家の
主成分はアルコールで
できており・・・
川根で2件しかない
コンビニで燃料買い増し。


ナウでヤングな百貨店。
東京で言えば表参道。
今回でココ何度目か
忘れた寄り道ポイント。
てか、ココのみね、繁華街は。
あとは大自然。
素敵さ共和国。
地元の食材が
豊富に揃う。
値段もおばちゃんが
テキトーにつけてた。
なんたって通貨ペソだからね。
円高還元セール中。
ほら、あることないこと
キャプションしたら
雨降ってきたじゃん・・
あだっつぁん号が
涙で霞んで見えるわね。


赤い橋と、黄色い
あだっつぁん号。
なんとなくボンカレーの
パッケージを思い出した。
目的地はスグそこ。
懐かしいキャンプ場着。
思えば4年前の
リバーレイド以来だ。
あのとき登った桜
デカくなったな・・
今回、ウチは単独なので
タープも、てつ氏寄贈。
愛の共同作業で
チー様、ネオン街の
看板持ち風。
てつ氏、野●ソ中。


「見ろや、カッチカチやぞっ!」
の強固な地球にペグを打つ。
うん・・ココのサイトの
唯一の弱点。
ペグはSNOWPEAKの
質実剛健なヤツじゃなきゃ
無理っす。


ほい〜
チーム虚弱体質&泥会の
ダンボールハウスは
コチラです。
炊き出しは随時行います。
箸と皿もって集合されたし。
すまんね、いつも。
シェフは大忙しね。
オラが提供できるのは
加齢臭で爽やかな風を
あなたに・・でおなじみの
インチキ火おこし機
コンプ風のみ・・


ネギマの”マ”って
元々はマグロの”マ”って
知ってた?由来はマグロ鍋。
それをマグロではなく
鶏肉を代用して
真似たものが、
焼き鳥の「ネギマ」だってさ。
そんなウンチクは
ど〜でもエエわな。
このオモロー夫婦には。
既に迎え酒?な
チー様PM1:50
酒池肉林、宴の始まり。
降り始めた雨・・
子供たちは元気です。
脱・箱入り娘&息子?
そうそう、子供は
それくらいワイルドじゃ
なきゃね。


疲労困憊、満身創痍な
主任さん。
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
・・中略・・
イツモシズカニワラツテヰル
by宮沢賢治


〈Be Crazy〉に縁ある
皆様の親睦をはかるとともに
川根本町の
すばらしい自然を
楽しんでいただくことを
主とした・・・ミーティング。
痛々しくもあり
クレージーで変態な(?)
ランクル乗りが多数生息。
型式も様々。
どれも皆さん
ある意味ラグジュアリーだ。


”ビークレミーティング”
発起人でありディレクターの
寺田氏。
ちなみに寺田氏のフルネームを
検索すると、トップでヒットは
同姓同名な弁護士さん(笑)
虚弱なキャンプサイトには
さまざまな痛い人々が集う。
いつもながら引きこもり
(酔っ払い?)で
シャイボーイが多い
虚弱サイト。訪問あざ〜す♪
マツ@ご老体にムチさん
チョイ悪オヤジ(死語?)
悪いのは泌尿器系か?
ハルンケアは
ファーストエイドキットに
ありませぬ。


まつ@愛知出身なのは
記憶から抹殺?さん。
消したい過去は
出身地だけではないのでは?
カビキラーで洗車する
えぇ、あなたも変態ですよ。
ほらほら、
大人の玩具持ってるじゃん。
電動の。
ウィンウィンしてんじゃん。
気持ちイイじゃん♪
大きくなったら
実物大のラジコンで
フィールドを駆けようぜ、
諸君。
子供の成長って、
技術の伝承。


子持ちシシャモも
マイウーです。
おっさん多数で
もう、肉より魚?
そんな世代です、僕ら。


あ!ゴミン。
肉や魚より・・
じきに流動食な長老が居た。
さすがは年の功で
今回のイベントでも
いろいろ尽力された。
【船橋変態4駆会ボディは
定期交換部品協議会】からは
家族サービツより
ジープサービツな
《てけざう》氏。
泥家代表


ん?おかしいな・・
太陽光が乱反射?
この・・日本の伝統工芸品
”和紙”のような
刹那なボディーは・・
いつもニヒルな
スナイパー。狙った獲物は
ボディーブロー・・
反町・・いや、《ナキモト》氏。
あいかわらず
関東の面々は濃ゆいぜ・・
次へ
戻る
/ /