某所集合の ”チーム虚弱体質”の面々 決してお金を工面した訳では無い ご利用は計画的に・・・ |
道中、3月のスノーアタック時と 同様、酸化化合物を噴出し ショボくれる息子rikuto 前回の教訓により、被害は 最小限・・・ |
美味い夏の味覚を求める 今回の旅・・ 美味いもの発見! 緊急停車 |
木曽の幸直売所 売ってたのは、ほぼトウモロコシ 地元の気さくな オバちゃんが店番 |
物色する怪しい人々 かなりの激安 |
モロコシを入手し、 本来の目的地へ 爆走〜 |
到着〜 ブルーベリー狩り ”KAIDAファーム” OPENは7月下旬から 9月上旬まで |
やはり山の空気はウマい! ロングドライブから解放され 一息つく人々 |
意気揚揚と”狩り”に向かう・・ この時ばかりは大人も 童心に帰る? ワクワク♪ 間違ってもオヤジ狩りではない |
受け付けにて・・ 750円で園内食べ放題 時間制限なし 3歳未満は無料 |
まずは狩り方の説明を受ける 皆、心ここにあらず・・ 気分はすでに狩りモード |
ブルーベリーは房の全体が 一度に熟さず、粒単体で 熟すらしい・・のでブドウのように 一房まるごと・・って訳には いかないようだ |
さっそくrikutoも・・ 「スッペ〜」と言いながら 吐き出してた・・・・オイオイ・・ |
たわわに実ってるじゃ ありませんか〜♪ どうやら品種&日当たりで 随分味が違う様子・・ |
よこっちJr rina&yutoペアも御満悦? お子様には踏み台も完備 |
完全に農園の収穫作業員 現地の人と見間違える |
完全に自分の世界を築く・・ モクモクと御賞味中 最終的にこの御方が 一番舌が紫に・・・ |
よこっち夫妻も淡々と・・ ブルーベリーは 目に良いらしいからね |
男性陣がそろそろ 飽きてきた頃 それでも女性陣は木に群がる・・ まるでユーカリを頬張る コアラのように・・・ |
最初に手渡されたバケツは お持ち帰り用 園内は食べ放題だが 持ち帰りは別料金 ジャムにしたり冷凍保存して 食べたりもOK |
持ち帰り用を軽量中 ウチも持ち帰り、翌日ジャムに したが・・海苔の佃煮の 空き瓶に入れたら 匂いは佃煮になってしまった・・ |
紫色に染まった手を 湧き水で洗浄・・ しかしこの後、水溜りに 靴ごとIN・・息子よ・・・ |
お昼ご飯を食す木陰ポイント 目指してひた走る もちろんウチの車内は rikutoの水浸し&泥靴で・・ 換えの靴があって良かった |
昼食ポイント着・・ さすがに皆様 テーブル&チェアーは常備 よこっちの持ってきた 懐かしいパラソルで プチリゾート |
てつさんは、さすが! なんでも出てくる 四次元ポケットのような車 |
さっそく朝直売で買った トウモロコシを茹でます |
茹であがって鮮やかな イエロー♪ 超スイート!激ウマ!! |
コーン大好きのrikuto かぶりつきでアピールポーズ |
よこっち親子も 大満足 納得の美味さ モロコシ万歳♪ |
モロコシ以外は今回 コンビニ弁当だが・・ 食後にマッタリ |
本年度”ミスもろこし” ネーミングはダサい・・ 器用に一粒ずつ召し上がって らっしゃった・・ 自分は10粒で断念・・ |
同じポージングでくつろぐ オッサン2人 てつ氏の目線は エブリデー”メンチ”・・ |
泥水地獄にハマった rikutoの・・ よく渇く良い天気・・ 後半へ続く |