2005.08.06
開田高原  −夏の味覚を楽しもうツーリング−






昼食後、木曽馬の里へ・・
見て、ふれて、乗って楽しめる




こんな馬車もトコトコと・・
ゆっくりと時が流れます




木曽馬とは、北海道の
道産子のように日本で
古くから飼われてきた馬
胴長短足だが丈夫な足腰


自分たちの将来について
熱く語り合う1人と1頭・・






木曽馬に草をあげてみる
その1
かなり人なつっこい





木曽馬に草をあげてみる
その2
実は自分は昔、
馬に噛まれた事がある・・・
この木曽馬・・かなりのちぢれ毛
レゲエ太郎と命名


ここでは引き馬による
乗馬体験もできる(有料)
ショートコースと
ロングコースがあるようだ




rina&yutoペア
さっそく乗馬
楽しそうで乗馬帽子も
サマになってる
間違ってもムチで
打ってはイケナイ


rikutoはまだ幼く
二人乗り乗馬も
出来ないので・・
仕方なく木馬
気分はロデオ









へっぴり腰で
エサやりに挑戦
ビビリの割りに成功したが
馬が少しでも動くと
一目散に・・逃げ足は速い


雲行きが怪しくなってきたので
ひとまず退散・・
この後・・・・
激しい雷雨



木曽馬の里の近所にある
開田高原アイスクリーム工房へ
落雷による停電で
ソフトクリームは生産できず・・



バニラはもちろん
ヨーグルト、ソバ、ブルーベリーや
トウモロコシ等、多種類あり
ブルーベリーは
午前中に”狩り”をした
KAIDAファーム直送らしい


みんな店のパラソル下で
雷雨の中、アイスクリームを
堪能・・しかしビビりrikutoは
雷の音でグロッキー半ベソ




本日の”夏の味覚を楽しもう”
ツーリングはこれにて終了
激しい雨の中
帰路につきます




帰り道、急遽よこっち邸にて
バーベキューが決定





庭先でバーベキューが
出来るなんて・・
アメリカン&羨ましい・・
後ろに見えるは薪ストーブ用の
薪・・


食材も調達して
ビバ!焼肉♪
石で出来たプレートを
鉄板代わりに・・ウマシ!



早くも焼酎を・・
手酌酒のチ〜様




子供たちも御満悦
妙にテンションが高い
シラフでも酔える自分と同じ・・



快くBBQのために
庭先を提供してくれた
よこっち夫妻
感謝!





やはり皆でのBBQは
いつも楽しい
1名の酔っ払いと
その他愉快な仲間たち




シメはやっぱり
てつ氏による
ヤキソバ番長
隠し味キムチ汁入り
美味でした



夜も更け・・・
これにて御開き

夏の味覚も満喫でき
大満足の一日でした♪
また行こ〜う!!


ホームへ


戻る
写真館2005TOPへ