久々に来たね。 さなげアドベンチャーフィールド ご存知トヨタ系が運営する 総合アウトドア施設。 オフロードコース色が どうしても強いが、 バーベキュー場や フィールドボードコース等も併設。 |
一時のアウトドアブームが 下火になり、運営も大変そうだが 貧乏人には、入会金を 払うのも厳しい・・・ 公園に毛が生えたような アスレチックにも料金が 発生するのも微妙・・ トヨタ系だけにお抱え車両は 豊富。ただ、興味のない SUVと呼ばれるモノばかりだが。 |
”派遣切り”問題等で 平成大不況なご時世。 世界のトヨタも赤字転落・・ 転倒脱出体験装置 【てんとうくん】も悲しげに鎮座。 上層部は、コレで訓練すれば もしもの時に備え コケても安心か!? |
セレブな会員坊主てつ氏に コース使用料の割引券を いただく。 貧乏人は割引券に弱い。 てか、券無いと無理。 オフロード環境が 減り行く中、コースは貴重なので 会員になりたいのは ヤマヤマなのだが・・ |
受付を済ますと、 ウインドーの内側に取り付ける ナンバープレートを受け取れる。 吸盤で取り付けるのだが 経年変化吸盤なので 貼りつく気配がない・・(笑) 鉄人28号をGET |
いざ、コースIN。 久々に来た猿投だが、 さすが有料優良コース、 整備は万全にされている。 心の整理は不完全だけど。 チーム虚弱体質 プチ走行会風 |
コースINすると 先客NAVICチームさま。 曽我氏&飲むラッチ氏、 画像にはないが杉浦氏の3台 デルタフォースが朝練中。 |
うん、やっぱ ヨンマルはカッツえぇ! 日本ではノスタルジックな 旧車仕上げの40が多い中、 現役ロックマシーンは どこか海外風で♪ |
虚弱体調 よこっち号も果敢にロックな ヒルクライムで・・ 腹下からイヤーな サウンドを響かせながら 寿命を縮め中。 |
そうこうしてると、 信濃の国よりジーマ氏着。 最近足回りをアップグレードし 張り切って登場♪ |
精神的チーム虚弱体質に 入隊希望の奇特な御方である。 脳汁分泌率が高めな方なら 誰でも即入隊可能の チーム虚弱へようこそ♪ |
朝練 曽我氏の 帰宅準備に遭遇。 脱着式のパイプフェンダーが 変身ロボみたく男前である。 |
こちらは、本日天然で 脱着してしまうかも知れない ノーマルバンパー@ジーマ氏。 張り出し感がタマらなく 好きと本人談。 |
そうそう、チーム虚弱で なんとなくイベント告知して あった本日の走行会 いつもの3台に加え、 奥ちゃんのホワイト赤マン号と・・ |
カスタネッターズ ダム氏&友人の トミー氏の100も参戦。 ウネウネの素敵な 足回りですこと。 |
虚弱も虚弱ながら それなりに。 |
ロックなヒルクも 登ってみたくなるもんで・・ |
ライン? なんですか、それ? |
いろんなトコから いろんな音が ゴギャッバギィッ!♪ |
普段の土のステージとは 違い、腕の差が歴然とする ロック・・こんな傾きでも テンパり脳汁分泌MAX。 |
岩場攻略への道のりは長いね。 なんとか無事に登りきり 下山・・・あ、パンツ濡れてる。 2滴チビった。 |
初コースのジーマ氏。 引きつり笑顔だが ステアリングを握った 親指は、しっかりと 基本に忠実。 親指中に入れてると キックバックで痛いでね。 |
そんなジーマ氏を見つめる カスタの2人。 ナイスガイには UNK座りが良く似合う。 あ、臭った? 風下注意放屁中。 |
今回の走行会仕掛け人。 てか、最初に手をあげた人。 我がチームの企画部長 てつ氏&ケロンパ号。 奇跡的にボンネットだけ艶有。 |
虚弱最年長 年功序列で隊長よこっち キャンパー恐怖症を 克服すべく、リハビリ中。 今日の体調は? 微妙にインフル便座? |
カメラを向けると 芸能人のフライデー写真風に 顔を隠しちゃうミサ嬢 お年頃なのねぇ。 あ、逆にパパラッチされた。 次回はピンクの洋服着て 林屋パー子風で是非♪ |
←の ミサ嬢のファインダーより。 UNKな私&ダム氏。 きっとファインダー越しには 珍獣2匹に見えた事だろう。 ご希望なら今度は ケツ出します。ダム氏が。 |