2005.03.19~20
八ヶ岳の旅



今回は八ヶ岳への旅
わたくし庭師と
旅のお供をしてくれた
てつさん号の2台
R19号を目的地目指し
ひた走る




途中、諏訪湖手前の峠で
リンゴ直売所に御立ち寄り♪
気さくに話し掛けてくれた
店のオヤジ・・
なんと!
配達車はボアアップした軽四・・
車好きらしく
ノンストップトーク・・


リンゴを物色するチー様
去年の不作で例年より
数が少ないらしいが
都会で買うより割安
夕食で賞味することに♪
激ウマでした!
御馳走様〜









諏訪湖に到着!
天気も良く対岸まで見渡せる
ちなみに湖の水は・・
決して綺麗とはいえない・・


湖周の散策路
てつ氏の首に巻いたタオルが
良く似合う・・
ネジればナカヲアキラ風だが・・


これぞ自然の神秘!
日本一の間欠泉・・
約1時間おきに数回、50mもの
高さまで吹き上がるらしい








運良く間欠泉の噴出を見た後は
無料の足湯へ



坊主頭の怪しい野郎二人で
頭寒足熱・・
嫁二人は遠巻きに見つめる


ウチの息子も
オムツいっちょうで
足湯を堪能





野郎二人の汚い足の図
殺菌消毒〜
川下には人っこひとり居ない・・






足湯のあとは腹ごしらえ!
諏訪地方で小規模ながら
チェーン店のファミレスへ・・
店舗名から名古屋人は
ス●イラークと間違えるらしい
しかしサービスは徹底されており
ありえないくらい新設丁寧


お腹がふくれて大満足
八ヶ岳を目指します
前方は富士山












ミラー越しに富士山を見ながら
目的地まで・・
空が高くて気持ち良い






途中休憩の道の駅では
天然水の湧き水が・・
ポリタンクを持ってこなかった
事を後悔・・
行列の人々の視線が気になり
小心者の自分は
カメラを向けれず・・・


前方に八ヶ岳が見えてきて
もう少しで今夜の宿泊地に・・













目的地のリゾート(?)入り口
赤い列車がお出迎え
冬は閑散期なので
人影も まばら・・



実は今回、ウチの嫁の親父さんが
ビンゴゲームで当選した
無料ご招待券で・・5名様1室
コテージ、自炊



受け付けカウンターのある
ホテルでコテージのキーを
受け取る
普段なら泊まらないような
こ洒落たリゾートホテル


八ヶ岳山麓のココからは
富士山も見える




広大な敷地を迷子になりながら
コテージに到着
ホテルの運転手でも
たまに迷うらしい


木々に囲まれた良い感じの
ロケーション
空気もウマイ!






コテージは意外と広く
二階にベットルームが二部屋




喜んで二階に駆け上がってくる
嫁&rikuto
大はしゃぎ♪



さっそく夕飯の支度
自炊なので来る途中
現地調達した食材で
今夜は鍋物








肉が半額だったんでね・・・・・
ほぼ肉鍋



煮えるまで今しばらく・・
マズは乾杯〜!
早くもアルコール宴会モード


ダイニングテーブルもあったが
日本人ならコタツで鍋・・
美味しゅうございます♪





食後のリンゴを剥いてくれる
やさしいてつさん
最高のつくり笑顔
さっきまでの鋭い目つきは・・
画像自粛


食べて飲んだら寝るっ!
これ基本
いつも面白いてつ夫妻
おやすみなさい・・



外は月明かりだけ・・
大自然の静けさはイイ・・

こうして一日目の夜は
更けて行きます・・・・・・zzz


ホームへ


戻る
次へ