2012.01.01&07
年越し & New Year’s party  −つかもうぜ!! DRAGON BALL編−
思えば、2011年は
色んなコトが
めまぐるしく起こった
激動の1年でした。
暮れ行く年。
色々思うこともあるでしょう。

大震災・放射能・節電
なでしこジャパン・・
地デジ移行に
スティーブ・ジョブズと
偉大なる将軍様の死去・・
内田裕也の逮捕など(笑)


”絆”が叫ばれた年でも
ありました。
”絆”って牽引ロープで
繋がってんだっけ?な皆さん。
恒例のカウントダウンイベント
IN某所
そんなこんなで
つれづれなるままに
ボケ〜っとしてたら
ヘソで茶も沸くわけでして・・



気が付けば年越しソバも
年越してからソバに
なっちゃう2012
ニューイヤー♪



今年は辰年。
歳とったなぁ・・
ガックリ肩を落とす
年男@僕ちゃん。
(画像提供:カトゥ氏)


無病息災・家内安全
交通安全・商売繁盛
樹木希林などなど
もろもろを
ロックンロール初詣。


昨年は大病から
奇跡の生還を果たした
泥会かいぬま会長。
おろしたてのデジカメ
既に危篤。
さいさきの良いスタートだ(笑)


つかもうぜ!!
DRAGON BALL
この世はでっかい宝島
そうさ今こそアドベンチャ〜!
7つ集めると願いが叶う?
辰年開幕♪

年越しイベントでしか
会わない、織姫と彦星的な
仲間でも、コンビニに
集えば意気投合で
初日の出暴走だ・・と
逝きたい所だが、ドラゴンボール
7つ集める元気もないね。


泥輪破会な皆様は
月曜定休な職業の方が
多いので・・
なかなか絡めず・・・
もっぱらネット上での
つながりが多いですが・・
しか〜し!
今年は正月気分抜けきらぬ
1月7日・・ついに襲撃。
泥会の官房長官経営の
ガレーヂNOA
ときどき美容室(?)
ほら、このホールソーで
パーマあてて、電気ドリルで
ヘアカット・・ってコラコラ。
もはや美容室ではないな・・
ほぼ、クルマ屋だ。

そんな館の主 カトゥ氏(左)
日々ガレージ化する美容室を
寛大な心で許す奥様(中)
新年早々腕が
一反もめん化した なご氏(右)


正月で弱った胃を休める
セブンハーブ粥をいただく。
久々に七草がゆ食べたなぁ。
日本の伝統って
受け継がれるのね。


四駆乗りの伝統も
受け継がれる。
機関車トーマスも
四駆乗りの子供にかかれば
スタックごっこの餌食。
往年のキャメルトトフィーを
彷彿とさせる。

で、ガレーヂNOA
(あ?美容室だっけ?)に
集った仲間と急遽 新年会♪
予定してたアメリカンダイナーが
貸切クローズの為、
なごさんお薦めの
串かつのお店へ。


昔から知ってる友人も、
初対面な面々も、
乾杯しちゃえば
もう仲間♪
(撮影:怪我人なご氏)
チアーズ!
味噌文化が根付く愛知。
他県のヒトには考えられない
ミソフレーバーおでん。
ミソのエッセンスが
かなり染みてる至極の一品♪


ほ〜ら♪怪我人なんだからぁ
ア〜ン♪オネェな
あだっつぁん
ダチョウ倶楽部的
アツい友情?ココに芽生える。
ごっつぁんです!
朝青龍をリスペクトする
まいう〜カトゥJr。
おにぎりが似合うぜ大将!
喰いっぷりが気持ちイイぜぇ
ごっちゃんです。
体格良くてヒゲがあると
佐々木健介って
絶対言われるよね(笑)
プロレスリング・ノアでなく
ガレーヂ・ノア所属(?)
ほぼ初対面での無礼コメント
お許しあれ。


でも奥様は北斗よりカワイイ♪
そんなケンスケ@ごっちゃんと
角界小学生@食いしん坊が
夢のコラボ異種格闘技戦。
宴もたけなわ。
楽しい新年会になりました。
FUN TO DRIVE,AGAIN.
走る喜びを もう一度。
あ?まだ走れるのボロ車?
トヨタ自動車の提供で
お送りしました(笑)
今年も ハッピーな年に
なりますように♪


戻る
泥魂写真館ホームへ