みなさま、新年あけまして おめでとうございます。 門松の飾られた 年始の猿投は 初めて来たけど・・ |
おめでたい人たち多数(笑) 不況の世の中、 レジャーは安・近・短の 傾向と言いますが・・ |
アン・ポン・タンな チーム虚弱体質は 今年も健在。今年こそ 隊長の威厳?@よこっちと 新春初走りと相成りまして・・ |
正月・・・普段食べ慣れない 高級食材を食した 弱った胃腸には揺れ厳禁の コースIN。揺れると おせちが出ちゃうぢゃん!? |
ほほぅ・・普段は空いてる コースも、福袋目当ての 初売り行列みたく 混み合っておりますな・・ |
きっと気分は福袋行列に 並んじゃう人々と同じなのよ 我々も・・ 初売りも初走りも縁起物(?) 行かなきゃ損! |
![]() |
||
この日はね、新春特別企画 なのか?モーグルにも コースが設定されております。 「おっ!イイぢゃん、トライアル的 練習できんぢゃん」って 天使の声と・・・・ |
「チッ!余計なテープ張りやがって 俺は自由に走りてぇんだぁ〜」って 悪魔の囁きと葛藤中@虚弱 風に煽られたテープに救われる。 年末ジャンボにも当たらないから テープにも当たらない(笑) |
テクニックも無いが 緊張感も無いチーム虚弱は、 ギャラリーの視線の多さに 耐えかねて・・人が少ない 難所(自称)のロックな ヒルクライムへ。 |
![]() |
![]() |
|
「難が無いのは無難な人生 難が有るのは有難い人生」って 筆談ホステスな オネーさんが言ってたなぁ・・ |
あ!難アリ(苦笑) だから有難いギャラリー多いと 恥ずいって言ったぢゃ〜ん! あ〜ハズっ!@カメさん。 |
今年初のドナドナは よこっちに曳かれ・・ メンボクない・・トホホなワタクシ 「やっぱさぁ・・タイヤサイズだて」 言い訳も虚しく空を見上げる・・ |
これ以上 周囲の皆様に醜態をさらすと 石投げられそうなので ひとまず休憩・・ 逃げるように。 そそくさと。 |
そんな逃亡の一部始終を 目撃してた人物現る!? 元ナナプラ乗り@しんくん 逢うのは何年ぶりだろ? 今はJB23乗り。 色々家庭の事情ってのが あるもんだ。 |
久々の懐かしい友との再会・・ ハズい姿を見られた動揺を 隠してくれる”おもち券”(笑) そうさ、腹を満たせば すべて忘れるさ♪ 新年始まったばかりだが、 既に年を忘れたい気分だ・・ |
これぞジャパニーズ ザ・新春って感じ? いや〜イイねぇ日本の正月。 ギックリ腰だけは注意。 係員へのお手つきは許可する。 |
父ちゃんが1人だけ 車で遊ぶ自己満足を 許してもらうには こういうイベント的なのも 嫁子ザービスには大事だな。 |
餅を頬張る息子を見てたら その昔TVで見た 一度に長いモチ喰う オッサン思い出した。 お〜ぃ!魂出てますよ・・ |
コースに戻ってテンパってると Nむラッチ氏が 気さくに声をかけてくれた。 たぶん、この日初めて お話したが、自分の事を 知ってくれていたようで@嬉 人見知りな自分・・こっちは お名前を存じ上げてても 相手が自分を知らないって パターンが多く・・ |
そのくせ自分たちから 声を掛けれない小心者な 虚弱メンバーに 話しかけていただき ありがたき幸せ♪ テクも度胸も自分たちとは 雲泥の差だが、 大きなくくりでは ”四駆仲間”だ(笑) |
庭屋のS我さんから Nむラッチ氏へと オーナーが変わった かっつえぇヨンマル。 S浦さんの緑のヨンマルも もちろんかっつえぇ。 赤いキ★ネと緑のタ★キくらい ”老舗”な感じがする2台。 今後もひとつヨロシクです♪ |
今年は(も?)いろんな事を いろんな人から 学ばなきゃねぇ・・俺ら。 |
そりゃぁさぁ・・ タイヤサイズの違いも あるだろうけども・・ |
問題なのはテク&ノミの心臓。 ・・って、毎年言ってる・・ 進歩ないなぁ@虚弱。 |
あぁっ!? 「おみゃ〜さん、 なにやっとりゃ〜す?」 名古屋弁な天の声が 聞こえたと思えば・・ |
腹下のゴリゴリ音で 今年の運勢を占う人々が なんだか集まって来たがね。 どうかね?大凶? そんなハズ無いがね。 |
ニッチもサッチも行かんがね。 「やっぱさぁ・・タイヤサイズだて」 (本日2回目) リフレインな同じ言い訳ほど 見苦しいモノはない。 |
ほんの数センチで トラクションかからず空転。 ”ライン”って言葉は 我が辞書の398ページに 載ってたが・・破れてた。 |
破れた辞書を強引に くっつけて”ライン”と作ろうと したけれど・・願い叶わず。 脳みそは既に ”オフライン”に・・ |
脳内シャットダウンで 意気消沈なワタクシを 強制オンラインにするべく 儀式を始める3人の祈祷師。 両手を広げて大地に 祈りを捧げる@卑弥呼よこっち |
すると、どこからともなく ウインチワイヤーが現れる。 ギャラリーの「おい早くどけろよ」的 痛い視線を浴びつつ 後ろに引っ張られるも・・・ なにやら不協和音が腹下から・・ |
ゴギャっ!メリメリッ! あぁぁっっっ!? なんか棒曲がってますけど? 押してだめなら曳いてこのザマ。 後ろ曳き儀式は 断念せざるを得ないぞよ。 |
幸か不幸か、なんとかズレて ”オンライン”に。 あとは前進あるのみで脱出成功 今年はトラ年。 「虎穴に入らずんば虎子を得ず」 楽しみながらトライしよう♪ |
でも一番怖いのは我が家の ”トラ”嫁ですけど・・ 「ハァ?修理代は自分の 小遣いでに決まっとるがね」 えぇ・・そうですね、はい。 棒も曲がるし、気分も凹む。 |
新年早々、面倒くさい修理を お願いしてスイマセンねぇ 新品買えないもんで@貧乏 ついでに油圧で僕の 曲がった根性も直してくれると 助かるんですけど・・(笑) |
いつも、チョイチョイ お世話になるNAVICさんにて。 ほとんど修理だけど(汗) 今年もお世話になります。 みなさま、今年もひとつ よろしくお願い致します♪ |