2005.04.23
爺LCC 
本日一発目
現地到着後・・
まず目の前にミッチー親分が・・



泥会戦車号を譲り受けた
帽子で乱反射防止の
キト爺ちゃん



戦車号、第二の車生を歩む
外装とは裏腹に内装は
ツルピカ綺麗
洗車号に改名


 「おい!キトーっ!!
 ココロオキナク車で押せるなぁ」
  いっちょブツけたろか?状態
        iwata番長


 

ミッチーさん号を
洗車号自慢の
パーニーで
ウィンチングっ!
車両価格よりウィンチのが
高い・・・きっと


「なに写真撮っとんじゃ〜」と
ファイティングポーズで
威嚇された訳では無い
あくまでも・・・・・
ステアリングさばきの
ゼスチャー








よこっち号も・・
本日ノーマルバンパー仕様
この後モゲる事を
まだ知る由も無い


iwataさんのお友達の
ディスコ
つや消し泥パック色



汚い黒車と
綺麗なMy車
オセロ的白黒はっきり



本日の基地に
帰還すると蜘蛛の子を
散らすように昼食準備


今日はなんだか
お子ちゃまも
たくさ〜ん♪


すごい人数と台数で
ごったがえす青空駐屯地









徳島の親方さんが
華麗な包丁さばきで
カツオを・・・
コレで一突きされたら
ひとたまりも無い・・


待ちきれず皿もって参上!
お犬様の”待て”状態





iwataさんには
揚げ物をゴチになります
エブフリャ〜










息子、待ちきれず
石をかじる・・の図
帽子は100円均一製




鮮やかな霜降りの
お肉たち・・
さて、なんのお肉でしょ?
正解は”馬”
ポニーじゃないよ・・


一般市民には無いただならぬ
オーラを発するミッチーさん&
徳島のみなさん
小心者のオイラは
ビクビクしながら撮影


「向こうで昭和の名車が
  ハマって助けて欲しい
       みたいよ〜」と
あさる会長・・
「誰の?」と一同
 「僕の!(笑)」だってぇ〜

あさる会長の走破を見て
なにやらたくらむ二人・・
嫌な予感・・!?




案の定・・突撃〜♪
あらあら・・
ズッポリねぇ・・




80のヒップをイヤラシク
タッチして、谷底に
落とそうとする あさる会長
その姿は親ライオン



谷に落とされた子ライオン80
獅子は、子を生むとその子を
深い谷へ投げ落とし、
生き残ったものだけを
育てるという


思い切ってルーフを
橋代わりに渡りたくなるが
グッとこらえるその衝動










めったに屋根にのる経験を
出来ないので記念に♪
ウ●コしてんじゃないよ・・



エアコン無しは相当
暑いらしく
蒸し風呂茹でタコ状態



「パパ〜あの人たち
なにしてんの?」
「あれはね・・大人の階段を
登ってんだよ。修行さ・・」








キチ@YJさんが
谷に落ちた獅子を助けに
向かう・・



三途の川の向こう岸に
キチ@天使さんが・・
到着!?
あれ?


なにやら様子がおかしいゾ?
みんなでお腹の下を
覗き込む・・



あらら〜!
ドラシャが抜けちゃった・・
アメ車脱臼


まずは写真を撮る
大人の対応
キチ@YJさん


あえなく昭和の迷車に
ドナドナされる・・
屈辱の日米関係


チキンハート@俺も
レスキューに向かいますが・・




やっぱりハマる・・・
二次・三次災害続出




そしてよこっち号に
引かれる・・
すいません・・
”チーム虚弱体質”





M先生も・・
長靴が泥沼地獄にハマり
壊れた笑顔
「ギョペェ〜」と
面白い擬声語を発する



昭和初期電気仕掛け
牽引装置装着の
あさる会長号に助けられる
その様子はタイタニック号
サルベージの様



なんとか泥の地獄谷からの
引き揚げに成功し
巨体を現した・・・
この間にドラシャが抜けた
キチ@YJさんの
アメリカンは基地に・・・


             後半へ続く
ホームへ


戻る
次へ